報道資料
令和5年4月28日
関東総合通信局
「オダワラオープンマルシェ」に臨時災害放送局設備を出展します!−神奈川・小田原からFMラジオで地域へ、ネット配信で全国への放送試験−
総務省関東総合通信局〔局長:新井 孝雄(あらい たかお)〕は、神奈川エフエムネットワーク(KFN)(※1)との共催により、小田原市内で開催される「オダワラオープンマルシェ」(主催:オダワラオープンマルシェ実行委員会(※2))会場において、臨時災害放送局用設備の展示と同設備を用いた放送試験を行います。
1 展示日時
令和5年5月3日(水曜日) 午前10時から午後4時まで
令和5年5月4日(木曜日) 午前10時から午後4時まで
(「オダワラ オープンマルシェ −デイキャンプ2023−」全体の開催時間とは異なりますのでご留意ください。)
2 会場
小田原城址公園二の丸広場(神奈川県小田原市城内)
「オダワラ オープンマルシェ −デイキャンプ2023−」会場 内
3 実施内容
- 臨時災害放送局(※3)用設備のデモ(実験試験局の運用)
臨時災害放送局用設備を用いて、実際に電波の発射を実施します。周波数等は以下のとおりです。
項目 |
内容 |
周波数 |
89.2 MHz |
運用時間 |
令和5年5月3日(水曜日)午前11時から午後4時まで
令和5年5月4日(木曜日)午前11時から午後4時まで |
聴取エリアの目安 |
上記会場内及びその周辺 |
主な放送内容 |
臨時災害放送局やKFNの防災関係の取組(番組表参照) |
本放送内容は、実証試験の一環として、一般社団法人日本コミュニティ放送協会(JCBA)関東地区協議会の協力を得て、JCBAが運営する「JCBAインターネットサイマルラジオサイト
」でも配信します(あくまで試験の一環となりますので、会場の通信環境により、配信が不調になる可能性がありますこと、予めご了知願います)。
画像をクリック
すると、拡大版がご覧いただけます。
当日の番組表(放送試験のため、予告なく変更する場合があります)
- 主な展示物等
・ 臨時災害放送局用設備一式
・ 臨時災害放送局関係の広報パネル
・ KFNの広報パネル、KFN加盟各局の地場産品
4 本イベント会場でのブース出展の意義
「オダワラ オープンマルシェ −デイキャンプ2023−」は、地域活性化を目的としたアウトドアテイストのイベントで、昨年に続き2回目の開催であり、数万人規模の来場者が見込まれます。防災と親和性のある大型の地域イベントにおいて、地元放送局と連携した臨時災害放送局の広報活動は、地域の防災対策の推進に寄与するものと考えられます。
5 留意点
- 会場へのアクセス等は、イベント主催者ホームページ
をご確認ください。
- 当日の天候等により、予告なく本展示・放送内容(実験試験局の運用を含め)を変更、中止することがあります。
(※1) |
神奈川エフエムネットワーク(KFN)とは、横浜エフエム放送株式会社、神奈川県内コミュニティ放送局、神奈川新聞社を加盟社とした、災害時に神奈川県内の各局が相互協力して情報を共有し、リスナーに寄り添って発信することを目的に結成された任意団体(2009年1月8日設立)。 |
(※2) |
「オダワラオープンマルシェ実行委員会」は、小田原市商店街連合会、小田原市役所、小田原箱根商工会議所、小田原市観光協会、FM小田原株式会社(事務局)で構成される任意団体。 |
(※3) |
臨時災害放送局とは、災害時に地方公共団体等が被災住民への情報伝達のため、臨時に開設することができる超短波(FM)放送局です。 |
<参考ホームページ>
ページトップへ戻る