総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2021年 > 令和3年度「公衆無線LAN環境整備支援事業」に係る提案の追加公募

報道資料

令和3年7月9日
九州総合通信局

令和3年度「公衆無線LAN環境整備支援事業」に係る提案の追加公募

 総務省は、「公衆無線LAN環境整備支援事業」に係る提案の追加公募を開始しました。
 九州総合通信局[局長:布施田 英生(ふせだ ひでお)]は、本日から令和3年10月29日(金)まで、2次公募、3次公募及び4次公募として、九州管内の各団体からの申請を受け付けます。

1 事業の概要

 本事業は、災害発生時に情報伝達手段の確保が必要な防災拠点(避難所・避難場所、官公署)及び災害対応の強化が望まれる公的拠点(博物館、文化財、自然公園等)に公衆無線LAN(Wi-Fi)環境の整備を行う地方公共団体等に対し、その費用の一部を補助するものです。【別紙1】PDF
 条件を満たせば、新型コロナウイルス感染症対策のために増設した拠点及び増設を見込んでいる避難所・避難場所への整備も可能となっています。
 なお、本事業で整備したWi-Fi環境は、平時においても地域住民のテレワーク等や学校の体育授業等での活用が可能です。

2 公募申請書の提出

(1)提出期限 ※いずれも最終日の17時必着
  2次公募締切:令和3年8月31日(火)まで
  3次公募締切:令和3年9月30日(木)まで
  4次公募締切:令和3年10月29日(金)まで
 ※各 締切までの応募の総額が予算額に達した場合は、それ以降の受付を終了することがあります。

(2)申請書の作成方法
  無線システム普及支援事業費等補助金交付要綱及び公募要領【別紙2】PDFに従って資料を作成してください。
 ※申請関係書類は下記URLをご確認ください。
 ・地方公共団体によるWi-Fi環境整備(総務省ホームページ)
  https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/kyouzinkasinsei.html

(3)提出方法
  以下のア又はイのいずれかの方法により申請書を提出してください。
 ア 九州総合通信局に直接申請する場合
    申請書類の電子データを電子メール等にて1通提出してください。
  ※電子 データの容量が大きい場合は、総務省が指定する大容量ファイル転送システムを利用することができます
       ので、次のメールアドレスによりお問い合わせください。
   ・電子メールアドレス
     h-shinkou_atmark_soumu.go.jp (九州総合通信局 情報通信振興課)
         ※迷惑メール対策をしており、送信の際は「_atmark_」を「@」に置き換えてください。

イ Jグランツ(補助金申請システム)から申請する場合
  Jグランツのホームページから申請してください。Jグランツを利用する場合は、事前に次の連絡先へご連絡ください。
  総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
  (担当:堀島課長補佐、金子係長) 電話:03−5253−5756(直通)
  ※Jグランツの詳細は下記URLをご確認ください。
  ・補助金申請システム(Jグランツ2.0)の提供を開始しました(令和3年1月4日経済産業省発表)
   https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210104002/20210104002.html

3 交付決定について

 交付決定は、本公募結果を踏まえ、別途、正式な交付申請を経た上でなされることをあらかじめ御了承ください。

<関連報道発表>
 ・令和3年度「公衆無線LAN環境整備支援事業」に係る提案の追加公募
  (2次公募、3次公募及び4次公募)(令和3年7月9日)
      https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000295.html


連絡先
情報通信部 情報通信振興課 096-326-7825

ページトップへ戻る