消防無線、救急無線などの重要無線を妨害!
アマチュア無線の妨害等の申告は無線局に関する混信妨害申告・ご相談
アマチュア無線局を運用するには、無線従事者の資格及びアマチュア無線局の免許が必要です。
アマチュア無線機器は、安価でかつ簡易に入手可能なことから、この機器を使用した不法局が多数出現しています。
不法アマチュア無線局は、アマチュアバンド内で免許をとらずに不法開設、運用するものから、アマチュアバンド外でも送受信できるよう不法改造し、アマチュアバンド外の周波数で運用するものまであります。
写真1:アマチュア無線機
アマチュアバンドに隣接する周波数は、消防、救急、警察及び鉄道等の重要無線局が通信しており、アマチュアバンド外で運用する不法局が、これらの重要無線通信に対し、混信妨害を与える事例が発生しております。
合法設備 | 不法設備 | 不法無線局の主な実害事例 | |
---|---|---|---|
周波数 | 主に145MHz帯と435MHz帯 | 合法設備の周波数範囲の前後の発射が可能なものがある |
![]() |
送信出力 | 移動する局は最大50Wまで | ブースタを付加し合法設備以上の出力のものがある | |
その他 | 無線従事者の資格が必要 | 無資格者が多い |
注意
不法無線局の使用は絶対ダメ!
電波法に基づいて処罰され、懲役や罰金が科せられます。