図表索引
第1部 令和4年度の地方財政の状況
1 地方財政の役割
第2図 国・地方を通じた目的別歳出純計額の状況(令和4年度)
2 地方財政の概況
第3表 新型コロナウイルス感染症対策関連経費の財源内訳の状況
第7表 実質収支、単年度収支及び実質単年度収支が赤字の団体数の状況
第10図 団体区分別の目的別歳出決算額の構成比の状況(令和4年度)
第13図 団体区分別の性質別歳出決算額の構成比の状況(令和4年度)
第17図 地方債及び債務負担行為による実質的な将来の財政負担の推移
3 地方財源の状況
第22図 地方税計、個人住民税、法人関係二税、地方消費税及び固定資産税の人口1人当たり税収額の指数
4 地方経費の内容
5 地方経費の構造
第46図 人件費に充当された一般財源の一般財源総額に占める割合の推移
6 一部事務組合等の状況
第53図 一部事務組合等の歳入歳出決算額の状況(令和4年度)
7 公営企業等の状況
第62図 国民健康保険事業の歳入決算額の状況(都道府県)(令和4年度)
第63図 国民健康保険事業の歳出決算額の状況(都道府県)(令和4年度)
第64図 国民健康保険事業の歳入決算額の状況(市町村(事業勘定))(令和4年度)
第65図 国民健康保険事業の歳出決算額の状況(市町村(事業勘定))(令和4年度)
第66図 後期高齢者医療事業の歳入決算額の状況(令和4年度)
第67図 後期高齢者医療事業の歳出決算額の状況(令和4年度)
第68図 介護保険事業の歳入決算額の状況(保険事業勘定)(令和4年度)
第69図 介護保険事業の歳出決算額の状況(保険事業勘定)(令和4年度)
第38表 経営健全化方針の策定要件に該当する第三セクター等の状況(令和4年度)
8 東日本大震災の影響
第39表 普通会計における東日本大震災分の歳入歳出純計決算額の状況
第40表 特定被災県及び特定被災市町村等における決算額の状況
第41表 特定被災県及び特定被災市町村等における地方債現在高等の状況
9 健全化判断比率等の状況
第42表 健全化判断比率が早期健全化基準以上である団体数の状況(令和4年度)
第72図 資金不足比率が経営健全化基準以上である公営企業会計数の推移
10 市町村の団体区分別財政状況
第73図 団体区分別歳入決算額の状況(人口1人当たり額及び構成比)(令和4年度)
第74図 団体区分別地方税の歳入総額に占める割合の状況(令和4年度)
第75図 団体区分別の目的別歳出決算額の状況(人口1人当たり額及び構成比)(令和4年度)
第76図 団体区分別の性質別歳出決算額の状況(人口1人当たり額及び構成比)(令和4年度)
第2部 令和5年度及び令和6年度の地方財政
1 令和5年度の地方財政
第44表 令和5年度地方財政計画歳入歳出一覧
2 令和6年度の地方財政
第45表 令和6年度地方財政計画歳入歳出一覧
第3部 最近の地方財政をめぐる諸課題への対応
6 社会保障の充実
第78図 令和6年度における「新しい政策パッケージ」(概要)
第79図 「全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)」(概要)
7 財政マネジメントの強化
第46表 公営企業の抜本的な改革の取組状況(令和5年3月31日時点)
第47表 公営企業会計適用の取組状況(令和5年4月1日時点)
8 地方行政をめぐる動向と地方分権改革の推進