第305号

================================================================

北陸総合通信局ビビットメールマガジン

第305号 2012年6月29日発行

================================================================
:::::::::::::::::::::::::::::::目 次:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1. 今週のホームページ更新状況等

2. 7月1日に「うるう秒」が挿入されます

3. 今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

----------------------------------------------------------------
1. 今週のホームページ更新状況等
----------------------------------------------------------------

◇報道資料

■ 北陸情報通信協議会に「安心・安全部会」を設置
   −災害発生時の情報伝達共通基盤『公共情報コモンズ』の北陸地域への導入を検討−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre120629.html

■  不法無線局を開設していた被疑者1名を摘発
  −富山県富山南警察署と不法無線局の共同取締りを実施−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre120628-2.html

■  「医療用テレメーターにおける生体信号伝送の双方向化等に関する
   調査検討会」の開催
  −ICTによる患者のQOLと医療の質の向上を目指して−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre120628.html

■  「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」の平成24年度新規
   採択課題を決定
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre120627.html

■  北陸3県におけるブロードバンドサービスの契約数(平成24年3月末)
   −富山県のブロードバンド普及率が70%を超える−
    https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre120625.html

◇最新情報

■ ICT奥能登「絆」づくり協議会の第2回総会&記念講演会を開催
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2012/shin120629.pdf

■ 「北陸ICTネットワークセミナー」を開催
   〜NICT「北陸StarBED技術センター」及びホームネットワーク
     高度実証実験施設「iHouse」の見学会を実施〜
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2012/shin120629-2.pdf

----------------------------------------------------------------
2. 7月1日に「うるう秒」が挿入されます
----------------------------------------------------------------
 
  平成24年(2012年)7月1日(日)に、平成21年(2009年)1月1日以来、
3年半ぶりとなる「うるう秒」の調整が行われ、午前8時59分59秒と
午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入されます。

  時刻は、かつて地球の公転・自転に基づく天文時から決められていまし
たが、科学の進歩に応じた高精度な時刻が必要になり、現在使われている
時刻は、原子時計をもとに決められています。1秒の長さが非常に高精度
なものとなった結果、原子時計に基づく時刻と天文時に基づく時刻との間
でずれが生じるようになりました。
  そこで、そのずれを調整するため、原子時計に基づく時刻と天文時との
ずれが0.9秒以内におさまるように1秒を調整します。この1秒が「うるう
秒」と呼ばれ、調整を行った時刻を世界の標準時(協定世界時)として使
うこととしています。

  「うるう秒」の調整は、地球の回転の観測を行う国際機関である「国際
地球回転・基準系事業(IERS)」が決定しており、これを受けて世界で一斉
にうるう秒の調整が行われています。
※IERS:International Earth Rotation and Reference Systems Service
                        (所在地:パリ)

  日本では、総務省及び独立行政法人情報通信研究機構(略称:NICT)が
法令に基づき、標準時の通報にかかる事務を行っており、本年1月5日の
IERSのうるう秒の挿入の決定を受け、NICTが、7月1日(日)、日本標準時に
「うるう秒」の挿入を実施します。

  うるう秒の調整は1972年から数年に1回程度行われています。
 
  詳細につきましては、下記ホームページをご参照下さい。
  http://jjy.nict.go.jp/news/leap-info2012.html

----------------------------------------------------------------
3.今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど
----------------------------------------------------------------

■ 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の電報サービス
   に関する契約約款の変更の認可
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000135.html

■ 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の提供する特定
   電気通信役務の基準料金指数の設定及び通知
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000134.html  

■ 3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000104.html

■ 視聴覚障害者向け放送普及行政の指針見直し(案)に対する意見募集
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000024.html

■ 平成23年度末における固定端末系伝送路設備の設置状況
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000132.html

■  「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」に係る平成24年度研究
   開発課題の公募の結果
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000037.html

■ 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
   通信設備に関する接続約款の変更案に対する意見募集
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000133.html

■  「直流給電システムのインターフェース仕様」の国際標準化
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000044.html

ページトップへ戻る