総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 電波利用料徴収事務の補助作業に係る労働者派遣

電波利用料徴収事務の補助作業に係る労働者派遣

一般競争入札公告

次のとおり一般競争入札に付します。

平成29年2月27日

支出負担行為担当官

北陸総合通信局長

吉武 久

1 入札概要

(1) 件名
   電波利用料徴収事務の補助作業に係る労働者派遣

(2) 履行期間
   平成29年4月3日から平成30年3月30日まで

(3) 契約内容
   仕様書、契約書による。

(4) 入札方法
   本案件は、紙又は、「電子調達システム」による入札書の提出により実施するものとする。

2 競争参加資格

(1) 予算決算及び会計令第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。
  ただし、未成年者、被保佐人及び被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者についてはこの限りでない。

(2) 平成28・29・30年度競争参加資格(全省庁統一資格)における次の資格を有する者であること。
・資格の種類及び等級  役務の提供等  A、B、C 又は D
・競争参加地域 東海・北陸
・営業品目 その他

(3) 総務省または他府省庁等における物品等の契約に関し、指名停止措置要領に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。

(4) 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(昭和60年法律第88号)に定める労働者派遣事業の許可を受けた者であること。

(5) 暴力団が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者でないこと。

3 契約条項及び仕様書等を示す場所

(1) 日時 平成29年2月27日から平成29年3月17日まで
      土曜、日曜日及び祝日を除く 8:30〜12:00及び13:00〜17:00

(2) 場所 石川県金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎6階
      北陸総合通信局 総務部総務課財務室資材係 電話 076-233-4407

4 入札、開札の日時及び場所

(1) 紙入札による場合
  日時 平成29年3月23日(木) 10:30から
  場所 石川県金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎6階 北陸総合通信局 第1会議室

(2) 「電子調達システム」による場合
  日時 平成29年3月22日(水) 17:00まで
  電子調達システム(GEPS)別ウィンドウで開きます

5 入札者に求められる義務

 入札に参加しようとする者は、次の書類を平成29年3月17日 17:00までに、上記3に示す場所に提出しなければならない。
 提出された書類等を審査の結果、履行可能であると認められた者に限り入札の対象とする。
 なお、提出した書類等について説明を求められたとき、及びその他必要な書類等の提出を求められた場合は、これに応じなければならない。

(1) 資格審査結果通知書の写し(電子調達システムを利用して入札する場合は不要)

(2) 使用印章届

(3) 下見積書(内訳を明示のこと)

(4) 委任状(電子調達システムを利用して入札する場合は不要)

(5) 上記2(4)に定める業者であることを証する書類の写し

6 その他

(1) 契約手続において使用する言語及び通貨
  日本語及び日本国通貨に限る。

(2) 入札保証金及び契約保証金
  免除

(3) 契約書作成の要否
  要

(4) 入札の無効
  公告に示した競争参加資格を有しない者の入札及び、入札に関する条件に違反した入札は無効とする。

(5) 落札者の決定方法
  本公告に示した業務の提供が可能であると支出負担行為担当官が判断した入札者であって、予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

(6) 入札書の記載方法
  入札金額は総価を記入すること。
  入札は履行期間分の総予定価格で行う。
  落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の8%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(7) 談合等に関する違約金について
  入札に関する談合については、請負代金(本契約締結後、請負代金の変更があった場合には、変更後の請負代金)の100分の10に相当する額を違約金として請求するものとする。

(8) 本件に係る契約は、平成29年度予算が成立し、予算の執行が可能となったときをもって、契約締結日とする。本件の場合には、平成29年度予算が平成28年度内に成立することを前提とすれば、契約締結日は平成29年4月3日となる。
  また、本件は、平成29年度予算が成立することを条件とする契約であり、暫定予算となった場合は暫定予算の期間分の契約とし、本予算が成立した場合には、契約期間を平成30年3月30日まで延長するものとする。
  なお、本件は、平成29年度予算が成立前の公告となることから、本件に係る予算案の決定がなされない場合には、本件契約を取りやめる可能性があることに留意すること。

以上公告する。

ページトップへ戻る