総務省北陸総合通信局では、「日々変化する情報通信分野で活躍するために、誠実さと協調性をもって何事にも積極的に取り組み、自分の能力を最大限に生かそうと努力する意欲あふれる方」をお待ちしています。
令和8年4月1日採用
1.採用試験区分
国家公務員採用一般職試験(大卒程度)「行政東海北陸」、「教養東海北陸」及び「技術系全区分」
2.採用予定日
令和8年4月1日(既卒者の場合、令和7年度中に採用することがあります。)
3.採用方法
採用面接により決定します。
採用スケジュール
令和7年6月1日(日) |
国家公務員採用一般職試験 (大卒程度)
第1次試験 |
令和7年6月11日(水)〜6月13日(金) |
北陸総合通信局業務説明会
対面参加
|
令和7年6月21日(土) |
官庁合同業務説明会
対面参加
|
令和7年6月25日(水) |
第1次試験合格者発表
官庁訪問受付(午前10時から) |
令和7年7月2日(水)〜4日(金)、7月7日(月) |
官庁訪問開始(午前9時から)
北陸総合通信局 面接実施 (予定) |
令和7年7月9日(水)〜 |
国家公務員採用一般職試験(大卒程度)
第2次試験(人事院) |
令和7年8月12日(火) |
国家公務員採用一般職試験(大卒程度)
最終合格者発表
北陸総合通信局 内々定(既卒者の場合、令和7年度中に採用することがあります。) |
令和7年10月1日(水) |
内定 |
令和8年4月1日(水)〜 |
採用 |
業務説明会
次のとおり業務説明会を開催します。
説明会は対面参加で実施します。
総合通信局の業務内容の説明のほか、気軽に若手職員に相談できる質疑応答及び当局の職場見学ができる説明会です。
1. 日時
令和7年6月11日(水) |
13:30〜 15:30 |
令和7年6月12日(木) |
13:30〜 15:30 |
令和7年6月13日(金) |
13:30〜 15:30 |
2. 場所
北陸総合通信局第1会議室(金沢市広坂2丁目2番60号 金沢広坂合同庁舎6階)
○金沢広坂合同庁舎6階北陸総合通信局第1会議室にお越しください。
○庁舎内に入る際は1階に受付ブースを設置しますので、身分証明書(運転免許証、学生証等)を提示してください。
その後、中央ホールのエレベーターで6階の北陸総合通信局第1会議室までお越しください。
3. 対象
・国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の2025年度受験者
・国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の2024年度または2023年度最終合格者
試験区分は「行政東海北陸」、「教養東海北陸」及び「技術系全区分」
4. 説明会参加申し込み方法
以下の方法でお申し込みください。
○申込期限:令和7年6月9日(月)正午まで
○申込先:下記MicrosoftFormsによりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/rtRqU1HP6E
申込状況により参加日を調整させていただく場合があります。また、参加者が多い場合はお断りすることもありますので、ご了承願います。
5. 【担当】 総務課職員係 電話: 076-233-4413
6.その他
○発熱や咳、倦怠感などの体調不良の場合は当日の参加をご遠慮いただき、電話連絡をお願いします。
○マスクの着用は個人の判断に委ねます。
○服装は、クールビズ(上着、ネクタイなし)で結構です。当局職員もクールビズで対応いたします。
○公共交通機関を利用してお越し願います。(自家用車はご遠慮ください。)
○重要事案対処等のため、内容が変更になる場合があります。あらかじめご了知願います。
○庁舎内では、写真撮影、録画、録音は行えません。
○不明な点や質問があれば、電話でのご連絡をお願いします。
官庁合同業務説明会(令和7年6月21日 金沢勤労者プラザ)
1. 日時・開催形式
令和7年6月21日(土)
10:00〜10:50 (対面)
11:00〜11:50 (対面)
12:00〜12:50 (対面)
2. 場所
金沢勤労者プラザ(金沢市北安江3−2−20)
3. 対象
2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者等
(2024年度・2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者で今後の採用を希望する者を含む。)
試験区分は「行政東海北陸」、「教養東海北陸」及び「技術系全区分」
4. 参加方法
【対面】
事前予約は不要です。
人事院中部事務局HPにも案内がございます。
https://www.jinji.go.jp/chubu/saiyo/hokuriku_gousetuannai.html
官庁訪問(面接)
1.日時
令和7年7月2日(水)〜4日(金) 、7日(月)
いずれも午前9時から
2.場所
北陸総合通信局総務部総務課(金沢市広坂2丁目2番60号 金沢広坂合同庁舎6階)
3.対象
2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の合格者(2024年度、2023年度の同試験合格者で志望により情報登録されて採用候補者一覧に掲載がある者)
試験区分:「行政東海北陸」、「教養東海北陸」及び「技術系全区分」
4.申込先 6月25日(水)午前10時 受付開始
電子メールにて受け付けます。
【担当】 総務課職員係
【電子メールアドレス】 riku-reception_atmark_soumu.go.jpへ以下のような内容で電子メールを送ってください。
※ 迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
電子メールをお送りになる際に「_atmark_」を「@」に置き換えてください。
上記アドレス宛に以下の内容を記載の上、官庁訪問エントリーシートを添付してご送付ください。折り返し、担当から確認、訪問時間等を連絡します。2開庁日以内に当局からの連絡がない場合は、直接、電話などでご連絡ください。
なお、エントリーシートに写真を貼付して電子メールを送付できない場合は、写真のないエントリーシートをメール送付し、官庁訪問で来局時にペーパーで持参してください。写真付きで電子メールを送付された方は、当日持参不要です。
タイトル |
官庁訪問参加希望(氏名) |
本文 |
1. 氏名
2. 第1希望日 午前か午後、第2希望日 午前か午後
3. 電話番号 (携帯電話等連絡のとれる電話番号)
4. 試験区分 <行政東海北陸><教養東海北陸><デジタル・電気・電子>等
5. 受験番号
6.エントリーシート 官庁訪問エントリーシート(エクセル版、PDF版)を記入のうえ、写真を貼付したものを電子メールで送付してください。 |
申込状況により、希望時間帯に添えないこともありますので、ご了承願います。
5.その他
○金沢広坂合同庁舎6階北陸総合通信局総務課にお越しください。
○合同庁舎内に入る際は1階に受付ブースを設置しますので、身分証明書(運転免許証、学生証等)を提示してください。
○発熱や咳、倦怠感などの体調不良の場合は当日の参加をご遠慮いただき、電話連絡をお願いします。
○マスクの着用は個人の判断に委ねます。
○服装は、クールビズ(上着、ネクタイなし)で結構です。当局職員もクールビズで対応いたします。
※1 公共交通機関を利用してお越し願います。(自家用車はご遠慮ください。)
※2 庁舎内では、写真撮影、録画、録音は行えません。