消防・救急無線

消防本部や消防署等と消防車・救急車間等において、消防・救急活動の情報伝達、指揮、連絡等を行なうための無線通信網です。

全国共通波や県内共通波は、広域応援時に消防機関相互の通信に利用されます。また、映像による情報収集を行なうため、ヘリコプターによるテレビ伝送システムを導入しているところもあります。

消防・救急無線は、平成21年からデジタル化が始まり、秘話性の向上によるプライバシー保護、データ通信の活用、割当無線チャンネルの増加等の高度化の観点及び電波利用ニーズの増大に伴う周波数資源の有効活用の観点から、平成28年5月までに全ての消防本部等においてデジタル化が完了しました。

消防・救急無線概略図

画面の最初へ▲

ページトップへ戻る