e-コムフォKANTO 2025年

6月

2025年6月27日
令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催
-関東地域の4個人、7団体を表彰-
2025年6月20日
栃木県佐野市で行われた孤立集落支援に係る実働訓練に参加
−通信孤立地域にWi-Fiエリアを構築−
2025年6月17日
神奈川県横浜市立みなと総合高等学校に関東総合通信局長賞を授与
−2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」−
2025年6月9日
災害対策用移動通信機器等を展示
−利根川水系連合・総合水防演習(栃木県宇都宮市)にブース出展−

4月

2025年4月14日
「大型EV用車両へのワイヤレス電力伝送システム実装に向けた不要発射低減技術等に関する調査検討会」報告書を公表
2025年4月10日
「関東スマホサミット」を開催
2025年4月7日
ディープテック・スタートアップ支援セミナーを開催

3月

2025年3月26日
スマートソリューション・R&Dセミナーを開催
2025年3月19日
第12旅団第12ヘリコプター隊の航空機を使用して
災害対策用移動通信機器等の空輸訓練を実施
2025年3月17日
第3回臨時災害放送局の開設・運用に関する実務者連絡会を開催
2025年3月7日
令和6年度「船舶局無線従事者証明に係る再訓練」を実施

2月

2025年2月7日
「彩の国さいたまICTコンテスト2024表彰式」で関東総合通信局長賞を授与

1月

2025年1月15日
ICTコラボレーションセミナー2024を開催
『スマートヘルスケア最前線−生体信号検出から認知症検出まで−』
2025年1月9日
「令和6年度地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」
のスマートシティサービスが開始
2025年1月6日
関東総合通信局長からの年頭の挨拶

ページトップへ戻る