電波監視の状況

1 無線局に対する混信・妨害申告と電磁障害等に関する照会・相談件数

(単位:件)
区分 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
重要無線通信の局 25 28 28 35 35
業務用無線 4 5 9 2 3
アマチュア局 188 412 315 290 230
その他の無線局 5 24 9 16 17
電磁障害 16 10 8 0 1
生体電磁環境 17 17 2 24 4
総計 255 496 371 367 290
  1. (1)ここで言う 「重要無線通信」とは、電気通信業務若しくは人命若しくは財産の保護、治安の維持等に係る業務の無線通信です。
  2. (2)「その他の無線局」とは、市民ラジオ、特定小電力無線局、外国規格無線機器等です。
  3. (3)「電磁障害」とは、家電、電子機器等から発射される不要電波による障害です。
  4. (4)「生体電磁環境」とは、電波が健康に影響するのではないかといった不安から寄せられる電波の安全性に関する照会、相談です。
無線局に対する混信・妨害申告と電磁障害等の照会・相談件数
無線局に対する混信・妨害申告と電磁障害等の照会・相談件数

2 重要無線通信妨害の申告件数

(単位:件)
無線局の用途 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
電気通信業務 0 0 0 0 0
放送事業 0 4 2 2 4
消防業務 0 0 0 0 0
航空通信 12 8 1 10 8
海上通信 9 11 20 14 18
鉄道事業 2 3 5 2 1
その他 2 2 0 7 4
総計 25 28 28 35 35
重要無線通信妨害の申告件数
重要無線通信妨害の申告件数

3 不法無線局に対する措置件数

(1)不法無線局に対する指導件数

(単位:件)
種別 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
不法市民ラジオ 8 4 18 0 0
不法アマチュア無線 2 2 3 0 3
不法パーソナル無線 0 0 0 0 0
不法船舶無線 0 0 0 0 0
その他 7 12 23 77 355
総計 17 18 44 77  358

(2)不法無線局に対する告発件数

(単位:件)
種別 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
不法市民ラジオ 1 1 1 0 0
不法アマチュア無線 16 7 11 10  5
不法パーソナル無線 0 0 0 0 0
不法船舶無線 0 0 0 1 1
その他 0 0 0 0 0
総計 17 8 12 11 5

(3) 無線機器の鑑定件数

(単位:件)
種別 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
不法市民ラジオ 3 1 1 0 0
アマチュア無線機 28 25 17 18 9
パーソナル無線機 0 0 0 0 0
その他 6 6 6 5 5
総計 37 32 24 23 14
  1. 「鑑定件数」とは、捜査関係機関から無線機器について、刑事訴訟法に基づく嘱託を受けて鑑定を行った件数です。

問い合わせ先

近畿総合通信局 電波監理部 電波利用環境課
電話 06-6942-8516

ページトップへ戻る