提出 書類 |
名称 | 様式 | 記載例 |
---|---|---|---|
◎ | 特定信書便事業許可申請書 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
◎ | 事業収支見積書・算出根拠 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
◎ | 特定信書便役務の内容を記載した書類 (事業計画を詳細に記載したもの) |
Word形式![]() |
Word形式![]() |
(添付書類)料金表 | 信書便料金表 | ||
◎ | 信書便物の送達に貨物自動車その他の運輸手段を使用する場合であって行政庁の許可その他の処分を要するときは、その許可証の写し(許可等の申請をしている場合は、その申請書の写し)又はその手続の状況を記載した書類 | 【許可証等の写しの例】 貨物軽自動車運送事業経営届出書の写し |
|
◎ | 事業開始に要する資金の総額及びその資金の調達方法を記載した書類 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
(添付書類)事業用不動産の見取図 | − | Word形式![]() |
|
◎ | 当該許可を受けようとする申請者の次の区分に応じ、次に掲げる書類 (1)既存の法人 定款又は寄付行為及び登記簿の謄本、最近の事業年度における貸借対照表及び損益計算書並びに役員又は社員の名簿及び履歴書 (2)株式会社又は有限会社を設立しようとする者 定款の謄本、発起人、社員又は設立者の名簿及び履歴書並びに株式の引受け又は出資の状況及び見込みを記載した書類 (3)(2)以外の法人を設立しようとする者 定款又は寄付行為の謄本並びに発起人、社員又は設立者の名簿及び履歴書 (4)個人 資産目録、氏名・住所・生年月日を証する書類、履歴書 (5)外国人 国内における住所又は居所を証する書類 (6)外国法人 国内における代表者の氏名並びに主たる営業所の名称及び所在地を証する書類 |
− | Word形式![]() |
◎ | 欠格事由に該当しないことを示す書類(宣誓書) | Word形式![]() |
Word形式![]() |
◎ | 信書便約款設定認可申請書 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
信書便約款 | − | Word形式![]() |
|
◎ | 信書便管理規程設定認可申請書 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
信書便管理規程 | − | Word形式![]() |
|
△ | (3時間以内配達役務を提供する場合に必要) 役務の提供区域等の概要を示す書類 (「最長時間経路の実測」) |
Word形式![]() |
Word形式![]() |
(添付書類)提供区域の地図、実測経路を示した地図 | − | − | |
△ | 業務委託認可申請書 | Word形式![]() |
Word形式![]() |
業務委託契約書及び実施細目 1.受託者が法第8条各号に該当しないことを示す書類 2.委託契約書の写し 3.信書便物の授受の方法その他の委託の実施方法に関する細目を記載した書類 |
− − − |
Word形式 Word形式 ![]() − − |
|
△ | 事業協定等締結認可申請書 | Word形式![]() |
− |
1.協定書又は契約書の写し 2.協定又は契約の実施方法の細目を記載した書類 |
− | − | |
△ | 外国人信書便事業者との事業協定等締結認可申請書 | Word形式![]() |
− |
外国人信書便事業者との事業協定等締結認可申請書 1.協定書又は契約書 2.協定又は契約を締結しようとする外国信書便事業者に関する次に掲げる書類 ・協定又は契約を締結しようとする相手方が外国において当該外国の法令に準拠して信書の事業を行うことができることを証する書類 ・外国信書便事業者の取扱中における信書便物の責任に関する事項が適正かつ明確に定められている当該外国信書便事業者の約款その他の取扱内容を記載した書類 |
− | − |