エリア放送を行う地上一般放送局の免許状況【概要】
[概要1]
| 免許人の名称 |
三沢市 |
| 無線設備の設置場所 |
青森県三沢市内33か所 |
| 電波の型式及び周波数 |
5M70 X7W 671.142857MHz |
| 空中線電力 |
50mW 他 |
| 最大実効輻射電力 |
50mW 他 |
| 業務区域 |
三沢市全域(フルセグ) |
| 免許の年月日 |
令和6年4月1日 |
| 免許の有効期間 |
令和11年3月31日まで |
| 運用許容時間 |
常時 |
[概要2]
| 免許人の名称 |
南相馬市 |
| 無線設備の設置場所 |
福島県南相馬市内42か所 |
| 電波の型式及び周波数 |
5M70 X7W 707.142857MHz |
| 空中線電力 |
110mW 他 |
| 最大実効輻射電力 |
110mW 他 |
| 業務区域 |
南相馬市全域(フルセグ) |
| 免許の年月日 |
令和4年4月1日 他 |
| 免許の有効期間 |
令和9年3月31日まで |
| 運用許容時間 |
常時 |
[概要3]
| 免許人の名称 |
独立行政法人国立高等専門学校機構 |
| 無線設備の設置場所 |
宮城県仙台市青葉区 |
| 電波の型式及び周波数 |
5M70 X7W 593.142857MHz |
| 空中線電力 |
50mW |
| 最大実効輻射電力 |
32mW |
| 業務区域 |
仙台高等専門学校広瀬キャンパス及びその周辺(フルセグ) |
| 免許の年月日 |
令和5年12月26日 |
| 免許の有効期間 |
令和10年12月25日まで |
| 運用許容時間 |
常時 |
ページトップへ戻る