東北総合通信局に来局して免許状を直接受け取る場合は、事前に
アマチュア局担当まで来庁日時をご連絡いただけると、スムーズにお受取いただけます。
なお、受取の際は正当な受取人であることを確認するため、住所氏名等を証明する書類(運転免許証等)のご持参をお願いします。
東北総合通信局の所在地については、
こちらをご参照ください。
無線局免許状の郵送を希望するときは、郵便番号・住所・氏名を記載し切手を貼付した返信用封筒を忘れずに申請書に添付してください。電子申請で手続を行った場合は、他に「問い合わせ番号(Sから始まる番号)」も記載した封筒をお送りください。
定型封筒(110円切手)の場合は、免許状を折りたたんでお送りいたします。免許状を折りたくない場合は、A5サイズ(A4の半分)の紙がおさまる定形外の封筒(140円切手)をご準備ください。
封筒準備の流れについては、
こちら
もご参照ください。
送付先:〒980-8795 宮城県仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎内
東北総合通信局 アマチュア局担当宛
注意事項
- 窓口受領から返信用封筒別送への変更、またその逆については、審査終了後でも可能です。上記の方法に従って、免許状をお受取ください。
- 免許状の受取方法がわからなくなった場合は、アマチュア局担当までお問合せください。