「サイバーセキュリティセミナー ’23 in 東北」を開催
令和6年1月19日
東北総合通信局(局長:中沢 淳一)は、東北地域サイバーセキュリティ連絡会との共催により、サイバーセキュリティに関する普及啓発を図るため、令和5年12月19日(火)に「サイバーセキュリティセミナー ’23 in 東北」をオンラインで開催しました。
当日は、企業や地方公共団体の方など96名が参加され、講師の方々からサイバー攻撃の最新動向、インシデント対応時の法律実務、中小企業向けサイバーセキュリティ対策等について、実例を用いながらわかりやすく講演いただきました。
【講演1】
「サイバー攻撃の動向とサイバーセキュリティの結節点」
講師:国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス 研究マネージャー 安田 真悟 氏
【講演2】
「インシデント対応の法律実務とサイバーセキュリティ関係法令」
講師:森・濱田松本法律事務所 弁護士 蔦 大輔 氏
【講演3】
「実例からわかる中小企業のサイバーセキュリティ強化策」
講師:株式会社ハイテックシステム サイバーセキュリティ・ネットワークグループ
SOCチーム チームリーダー 清藤 雅高 氏
東北総合通信局及び東北地域サイバーセキュリティ連絡会では、本セミナーの参加者からの声も参考にしつつ、サイバーセキュリティ対策をテーマとしたセミナーの開催など、引き続きサイバーセキュリティに関する普及啓発や人材育成等に向けた取組を推進してまいります。
連絡先
東北総合通信局
サイバーセキュリティ室
TEL 022-221-0626
ページトップへ戻る