総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東北総合通信局 > e−東北テレコムトピックス > 「山形県・長井市合同総合防災訓練」に参加

「山形県・長井市合同総合防災訓練」に参加

令和6年9月12日

 東北総合通信局では、令和6年度の重点施策(DXpand Tohoku 〜デジタルの力を東北の力に〜)の取組の一つとして「災害時における通信の確保と通信事業者間等の連携強化」を掲げ、災害時の情報通信手段の確保に向けた通信サービス等の復旧に必要な支援や被災地域の通信環境構築に必要な災害対策用移動通信機器等の無償貸与を行っています。また、平時から自治体が主催する防災訓練への参加等を通じて、県・市町村や通信事業者等との間で災害発生時の対応に係る連携強化を図っています。

 9月8日(日)に山形県長井市で開催された「令和6年度山形県・長井市合同総合防災訓練(主催:山形県、長井市)」において、当局から、災害対策用移動通信機器や移動電源車の展示を行いました。

 また、同じブースにおいて特定非営利活動法人日本地域放送支援機構が臨時災害FM局を展示し、当局の移動電源車からの電源供給により試験放送を行いました。

 同訓練には、73機関、約700名の方が参加し、当局のブースにも一般の方をはじめ、地方自治体、防災関係機関の方々など多くの来訪者がありました。

 当局においては、引き続き、災害時の情報通信手段の確保に向けた東北地域の防災・減災対策に取り組んでまいります。

 

写真左

移動通信機器等の展示模様

写真右

自治体職員への説明模様

 

連絡先

  東北総合通信局
  防災対策推進室
  TEL 022-221-4333

ページトップへ戻る