令和2年2月21日
東北総合通信局(局長:田中 宏)は、令和2年2月14日(金)宮城県仙台市青葉区において、東北情報通信懇談会との共催により令和元年度「地域課題解決マッチング会」を開催しました。
本会は地方公共団体が抱える地域課題を募集し、その地域課題解決の糸口となる課題解決提案を大学・企業等から求めることにより地域課題の解決を図ることを目的に、平成29年度から実施しているものです。予め設定した課題に対する課題解決提案が複数団体からあること、また相互の意見交換に加え東北情報通信懇談会東北地域IoT実装推進協議会委員の助言の他、オブザーバーである情報通信研究開発機構(NICT)、東北大学、東北農政局からのアドバイスも受けられることが好評を得ています。
当日の地域課題解決提案は次のとおりです。
分野名 (地域課題応募団体) |
地域課題 | 地域課題解決 提案概要 |
---|---|---|
防災 (宮城県川崎町) |
高齢者見守りシステム整備 | 別紙![]() (PDF:172KB) |
IoT基盤 (山形県鶴岡市) |
ICTを活用した地域情報伝達システムの構築 | |
観光 (岩手県八幡平市) |
観光客への災害情報提供及び二次交通の確保 | |
観光 (岩手県一関市) |
硫化水素濃度データ把握等による登山道の開放及び 観光施設等の情報発信による集客増 |
【川崎町への提案の様子】
【鶴岡市との意見交換】
【八幡平市からの質疑等】
【助言を受ける一関市】
連絡先
東北総合通信局
情報通信部情報通信振興課
TEL 022-221-0708