総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東北総合通信局 > 災害対策用移動通信機器の無償貸与

災害対策用移動通信機器の無償貸与

地方公共団体及び災害復旧関係者に移動通信機器を無償で貸与することができます。

東北総合通信局は、地震・風水害等の非常災害時において、被災された市町村や災害復旧関係者に移動通信機器を無償で貸与する体制を整えています。

 災害時(※1)、東北総合通信局に配備されている移動通信機器を自治体災害対策本部等の貸出要請に基づき無償で貸与し、災害復旧作業時の連絡手段等(※2)として役立てて頂けます。

 東北管内の災害対策本部等において、移動通信機器の無償貸与を希望される場合は、下記の連絡先までご連絡、ご相談ください。

 ※1 非常の事態が発生し、又は発生するおそれがある場合。
 ※2 公共ブロードバンド移動通信システムについては、無線従事者の選任が必要。

<連絡先>

 東北総合通信局 無線通信部 陸上課 TEL 022-221-0682
 〒980-8795 仙台市青葉区本町3−2−23(仙台第二合同庁舎)
【被災等の影響により東北総合通信局に連絡できない場合】
 総務省総合通信基盤局電波部基幹通信課重要無線室 TEL 03-5253-5888(直通)
 

災害対策用移動通信機器の無償貸与
>災害対策用移動通信機器の無償貸与

<衛星携帯電話> <MCA無線> <簡易無線> <公共ブロードバンド移動通信システム>
 災害で一般の通信網が被災した場合などでも、衛星回線を経由して通信が可能です。
 屋外からの通信に適しています。通信料金は総務省が負担します。
 広いサービスエリアで使用可能ですが、制御局からカバーするエリアの確認が必要です。
 災害対策本部と害復旧現場や避難所等との連絡用として、手軽に通信が可能。
 災害対策本部と避難所といった中距離(1〜5km程度)の通信に適しています。
(建物や地形等の条件により異なります。)
 災害対策本部と避難所といった中距離(1〜5km程度)の通信に適しています。  
 VHF帯を使用した映像伝送等のデータ伝送が可能な無線システムで、第3級陸上特殊無線技士以上の資格者の配置が必要です。

ページトップへ戻る