総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東海総合通信局 > 地域情報化 > 高齢者等向けスマートフォン利用講習会(地域連携型)

高齢者等向けスマートフォン利用講習会(地域連携型)

事業の概要

 総務省では、誰もがデジタル化の恩恵を受け、活き活きとより豊かな生活を送ることができるように「デジタル活用支援推進事業」に取り組んでいます。この事業は、デジタル活用に不安のある高齢者等に対して、スマートフォンの利用方法に関する助言・相談等を行う講習会の開催に対して支援しています。

 講習会は、スマートフォンの操作方法などに関する「基本講座」から、オンラインによる行政手続・サービスの利用方法等に関する「応用講座」があります。また、電気通信事業者が全国の携帯電話ショップ等で行う「全国展開型」と、地域のICT企業等が地方公共団体と連携して公民館等の公共的な場所等で行う「地域連携型」があります。

 ここでは、「地域連携型」についてご紹介します。

講習会の模様

 当局が取材した講習会についてご紹介します。

令和4年度

岐阜県
静岡県
愛知県
三重県

各県講習会の開催状況(2月)

※各県講習会の開催状況は、デジタル活用支援ホームページ講習会等の開催情報(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)別ウィンドウで開きます(令和5年2月1日時点)を基に作成しています。

※受講については、各自で実施団体宛にお申込みください。

※講習会の日程は、随時更新します。

ページトップへ戻る