行政機関が行う政策評価に関する法律(平成13年法律第86号)に基づき、平成14年4月から、国の行政機関は実施している事務・事業の政策について自ら評価し、政策の企画・立案に反映する「政策評価制度」がスタートしました。
総務省では、政策評価に関する情報の問合せ窓口(「政策評価情報の所在案内窓口」といいます。)を九州管区行政評価局、管内の行政評価事務所(熊本)及び行政監視行政相談センター(佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島)に設置しています。
この窓口では、国が自ら行っている事業(「国の直轄事業」といいます。)や国が補助金を出している事業(「国庫補助事業」といいます。)などについての政策評価に関する情報の所在案内を行うとともに、政策評価制度全般に係る種々の問合せを受け付けることにしています。
なお、各府省の政策評価に関する情報は、当該府省のホームページで見ることができます(各府省のホームページへのリンクはこちら)。
局所名 | 電話 | FAX |
---|---|---|
九州管区行政評価局 受付時間:午前9時〜午後4時45分(月〜金曜日) |
092−431−7089(直通) | 092−431−7084 |
佐賀行政監視行政相談センター | 0952−22−2651(代表) | 0952−22−2652 |
長崎行政監視行政相談センター | 095−849−1101(代表) | 095−849−1102 |
熊本行政評価事務所 | 096−324−1662(代表) | 096−324−1663 |
大分行政監視行政相談センター | 097−532−3715(代表) | 097−532−3790 |
宮崎行政監視行政相談センター | 0985−24−3370(代表) | 0985−24−3371 |
鹿児島行政監視行政相談センター | 099−224−3247(代表) | 099−224−3248 |
総務省行政評価局は、政策評価が客観的かつ厳格なものとなるように点検を行う役割を担っています。その役割を果たしていくためには、評価に関する情報の収集・分析等の活動が不可欠です。
以下のような内容について、下記の連絡先に郵便、FAX又は電子メール等によりご意見・ご要望をお寄せください。
(1) 評価に関して、疑問・問題であるとお考えの政策名や事業名
(2) その政策や事業について感じた評価に関する疑問点、問題点 など
インターネット:受付はこちらから
電話:092-431-7089
FAX:092-431-7084
郵便:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2−11−1福岡合同庁舎本館
九州管区行政評価局管理官室