平成30年度のアジア地方行政セミナーは、ベトナム社会主義共和国のフエで開催しました。
両国の中央政府及び地方自治体関係者約100人が集まり、「大都市における地方行政」について、取組事例の発表や意見交換を行いました。
平成30年9月10日〜11日
「都市部における自治体の管理の効率化、組織体制と運営」「県と管内市町村の事務の分担、市町村間の広域連携等について」 式次第
1. 基調講演(日本) | ||
『日本の地方行政の概要』 | 総務省大臣官房総括審議官 宮地 毅 |
資料![]() |
2. 事例発表(日本) | ||
『都市部における自治体の管理の効率化、組織体制と運営』 | 札幌市経済観光局産業振興部長 田中 俊成(災害対応のため欠席) (代理発表:総務省自治行政局国際室長) |
資料![]() |
3. 事例発表(日本) | ||
『県と管内市町村の事務の分担、市町村間の広域連携等について』 | 鹿児島県総務部市町村課 課長補佐 岩元 慎二 |
資料![]() |
本セミナーは、一般財団法人 自治体国際化協会(クレア)シンガポール事務所による活動支援を受け、開催いたしました。