すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2017年1月
フォトギャラリー:2017年1月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年1月
「テレワーク関係府省連絡会議(第3回)」(平成29年1月31日)
挨拶をするあかま総務副大臣
意見交換をするあかま総務副大臣
サイバーセキュリティタスクフォース(第1回)(平成29年1月30日)
挨拶をするあかま総務副大臣
会合の様子
平成28年度 地域情報化アドバイザー会議(平成29年1月30日)
挨拶をするあかま総務副大臣
第14回原子力災害からの福島復興再生会議(平成29年1月28日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
情報通信審議会総会(第38回)(平成29年1月27日)
答申書を受け取るあかま総務副大臣
会合の様子
(一社)日本テレワーク協会 第4回 JTAトップフォーラム(平成29年1月27日)
(一社)日本テレワーク協会 宇治会長と記念撮影するあかま総務副大臣
挨拶をするあかま総務副大臣
株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)の対象事業支援決定の認可書交付式
JICTの福田社長に認可書を交付する高市総務大臣
サイバーセキュリティ戦略本部第11回会合(平成29年1月25日)
会合の模様
宇宙×ICTに関する懇談会(第3回)(平成29年1月25日)
挨拶をするあかま総務副大臣
挨拶をする金子総務大臣政務官
金子総務大臣政務官 オフィス改革・働き方改革に取り組む行政管理局を視察(平成29年1月25日)
TV会議を利用し、職員とオフィス改革の効果について会話
育児と仕事の両立のためにテレワークを活用する女性職員と意見交換
木材を取り入れたコミュニケーションスペースで説明を受ける
BS・110度CSによる4K・8K実用放送等に係る衛星基幹放送業務の認定証交付式(平成29年1月24日)
交付式の模様
BS・110度CSによる4K・8K実用放送等に係る衛星基幹放送業務の認定証交付式(平成29年1月24日)
事業者に認定証を交付する高市総務大臣
電波システム海外展開推進会議(第1回)(平成29年1月23日)
挨拶をする高市総務大臣
挨拶をするあかま総務副大臣
挨拶をする金子総務大臣政務官
平成28年度地域創造大賞(総務大臣賞)表彰式(平成29年1月20日)
受賞施設関係者との記念撮影の様子
島田大臣政務官による挨拶の様子
日本行政書士会連合会・日本行政書士政治連盟 平成29年新年賀詞交歓会(平成29年1月20日)
挨拶をする島田総務大臣政務官
JAXA宇宙科学研究所(ISAS)相模原キャンパスの視察(平成29年1月19日)
はやぶさの説明を受けるあかま総務副大臣
宇宙探査ロボット(ローバ)の説明を受けるあかま総務副大臣
島田総務大臣政務官 オフィス改革・働き方改革講演会(於島根県庁)に出席(平成29年1月19日)
オフィス改革の有効性を紹介する島田総務大臣政務官(1)
オフィス改革の有効性を紹介する島田総務大臣政務官(2)
(一社)日本インターネットプロバイダー協会 賀詞交歓会(平成29年1月19日)
挨拶を行う金子総務大臣政務官
島田総務大臣政務官 島根行政評価事務所を視察(平成29年1月19日)
島根行政評価事務所を視察する島田総務大臣政務官
職員を激励する島田総務大臣政務官
島田総務大臣政務官と行政相談委員
(一社)テレコムサービス協会 賀詞交歓会(平成29年1月18日)
挨拶を行うあかま総務副大臣
あかま総務副大臣 マシシ・ボツワナ共和国副大統領との会談(平成29年1月18日)
あかま総務副大臣とマシシ副大統領
マシシ副大統領との会談模様
一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会、一般社団法人全国自動車無線連合会、一般社団法人関東自動車無線協会 合同新年賀詞交歓会(平成29年1月18日)
祝辞を述べるあかま総務副大臣(1)
祝辞を述べるあかま総務副大臣(2)
島田総務大臣政務官 ヤフー株式会社を視察(平成29年1月17日)
働き方改革について意見交換を行う島田総務大臣政務官
コワーキングスペースの説明を受ける島田総務大臣政務官
オフィス改革の説明を受ける島田総務大臣政務官
日本放送協会平成29年度収支予算等の提出(平成29年1月17日)
籾井会長から平成29年度収支予算等を受け取るあかま総務副大臣
金子総務大臣政務官 ミャンマー連邦共和国出張(平成29年1月16日〜19日)
タン・スィン・マウン運輸・通信大臣との会談の模様
ペー・ミン情報大臣との会談の模様
ヤンゴン中央郵便局を視察する金子総務大臣政務官
高市総務大臣 マレーシア訪問(平成29年1月16〜18日)
サッレー大臣との会談の模様
覚書を交換する高市大臣
「ISETAN The Japan Store」を視察する高市大臣
公益財団法人 通信文化協会 平成29年新年賀詞交歓会(平成29年1月13日)
挨拶をするあかま総務副大臣
情報通信審議会情報通信技術分科会(第124回)(平成29年1月13日)
挨拶するあかま総務副大臣
会合の様子
新潟県糸魚川市大規模火災現場視察(平成29年1月13日)
火災現場を視察する金子総務大臣政務官(左側2番目)
糸魚川市消防本部で糸魚川市消防署長より火災概要の説明を受ける金子総務大臣政務官(手前)
糸魚川市消防本部で消防職員の激励を行う金子総務大臣政務官
自治体主導の地域エネルギーシステム整備研究会(第6回)(平成29年1月11日)
挨拶をする高市総務大臣
一般社団法人 全国陸上無線協会・関東支部合同設立30周年記念祝賀会(平成29年1月10日)
祝辞を述べるあかま総務副大臣(1)
祝辞を述べるあかま総務副大臣(2)
相模原市消防出初式(平成29年1月8日)
祝辞を述べるあかま総務副大臣
式典で整列する相模原市消防団
(一社)情報通信ネットワーク産業協会 新年賀詞交歓会(平成29年1月6日)
祝辞を述べるあかま総務副大臣
東京消防出初式(平成29年1月6日)
総務大臣祝辞を代読する冨樫総務大臣政務官(写真:東京消防庁提供)
部隊検閲を行う冨樫総務大臣政務官(写真:東京消防庁提供)
三条郵便局元旦出発式(平成29年1月1日)
挨拶をする金子総務大臣政務官
三条郵便局長らとくす玉を割る金子総務大臣政務官
三条郵便局長らと記念撮影をする金子総務大臣政務官
秋田中央郵便局元旦出発式(平成29年1月1日)
挨拶をする冨樫総務大臣政務官
秋田中央郵便局長らとテープカットを行う冨樫総務大臣政務官
大阪北郵便局元旦出発式(平成29年1月1日)
挨拶をする原田総務副大臣
大阪北郵便局長らとくす玉を割る原田総務副大臣
大阪北郵便局長らと記念撮影をする原田総務副大臣
橋本郵便局元旦出発式(平成29年1月1日)
挨拶をするあかま総務副大臣
橋本郵便局長らとテープカットを行うあかま総務副大臣
日本橋郵便局元旦出発式(2)(平成29年1月1日)
日本橋小学校児童から年賀状を受け取る高市総務大臣
日本橋小学校児童らと記念撮影をする高市総務大臣
日本橋郵便局元旦出発式(1)(平成29年1月1日)
挨拶をする高市総務大臣
出席者とともに除幕をする高市総務大臣
日本郵政(株)長門社長らと日本橋(レプリカ)の前で記念撮影をする高市総務大臣
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで