すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2017年11月
フォトギャラリー:2017年11月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年11月
地方公共団体のシェアリングエコノミー活用に係るタスクフォース(第3回)(平成29年11月30日)
コメントする小林総務大臣政務官
地方公共団体のシェアリングエコノミー活用に係るタスクフォース(第3回)(平成29年11月30日)
タスクフォースに出席する小倉総務大臣政務官(1)
タスクフォースに出席する小倉総務大臣政務官(2)
平成29年度国保制度改善強化全国大会(平成29年11月30日)
大会に出席する小倉総務大臣政務官(前列右から2人目)
大会で挨拶する小倉総務大臣政務官
電波有効利用成長戦略懇談会成長戦略ワーキンググループ(第1回)(平成29年11月29日)
挨拶する小林総務大臣政務官
電波有効利用成長戦略懇談会成長戦略ワーキンググループ(第1回)(平成29年11月29日)
挨拶する坂井総務副大臣
全国町村長大会(平成29年11月29日)
挨拶をする小倉総務大臣政務官
会議の様子
ホンダ・高速道路自動走行試乗デモの視察(平成29年11月29日)
試乗デモの説明を受ける小林総務大臣政務官(中央左)と坂井総務副大臣(中央右)
動運転車内で説明を受ける小林総務大臣政務官
自動運転車に関する質問を行う小林総務大臣政務官
ホンダ・高速道路自動走行試乗デモの視察(平成29年11月29日)
試乗デモの説明を受ける坂井総務副大臣(中央右)と小林総務大臣政務官(中央左)
自動運転車内で説明を受ける坂井総務副大臣
試乗後に自動運転車に関する質問を行う坂井総務副大臣
平成29年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰式(平成29年11月29日)
式辞を述べる奥野副大臣
表彰状を読み上げる奥野副大臣
受賞者からの謝辞を受ける奥野副大臣
情報通信審議会 情報通信政策部会
第1回 IoT新時代の未来づくり検討委員会 人づくりWG(平成29年11月28日)
コメントする小林総務大臣政務官
「『働く、が変わる』テレワークイベント」に出席(平成29年11月27日)
主催者挨拶を行う坂井総務副大臣
表彰状を授与する坂井総務副大臣
牧原厚生労働副大臣及び総務省・厚生労働省の大臣賞受賞企業と記念撮影を行う坂井総務副大臣
ベトナム郵便会社ドゥ・ゴック・ビン会長との意見交換(平成29年11月24日)
ベトナム郵便会社ドゥ・ゴック・ビン会長と坂井総務副大臣
ベトナム郵便会社のドゥ・ゴック・ビン会長らとの意見交換後の様子
第61回町村議会議長全国大会(平成29年11月22日)
挨拶をする小倉総務大臣政務官
会議の様子
NTT霞ヶ関ビルの視察(平成29年11月22日)
とう道(ケーブルの収容と保守作業空間の確保を目的として地中に構築される設備)を視察する坂井総務副大臣
移動電源車(長時間停電が発生し、予備電源も停止した場合に、各種通信設備に給電を行うための発電能力を備えた車両)の内部を視察する坂井総務副大臣
NTT霞ヶ関ビル視察後に、意見交換を行う坂井総務副大臣
平成29年度 異能vationプログラム ジェネレーションアワード授賞式+異能&企業交流会「OPEN 異能(inno)vation」(平成29年11月22日)
挨拶を述べる小林総務大臣政務官
展示視察の様子
平成29年度 異能vationプログラム ジェネレーションアワード授賞式+異能&企業交流会「OPEN 異能(inno)vation」(平成29年11月22日)
祝辞を述べる坂井総務副大臣
最終選考者と記念撮影を行う坂井総務副大臣
展示視察の様子
平成29年度 異能vationプログラム ジェネレーションアワード授賞式+異能&企業交流会「OPEN 異能(inno)vation」(平成29年11月22日)
祝辞を述べる野田総務大臣
受賞者と記念撮影を行う野田総務大臣
展示視察の様子
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
式典に出席する小林総務大臣政務官(前列左から2人目)
式典に出席する小林総務大臣政務官(写真中央)
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
式典に出席する山田総務大臣政務官(前列左から1人目)
式典に出席する山田総務大臣政務官(写真中央)
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
式典に出席する小倉総務大臣政務官(前列左から3人目)
式典に出席する小倉総務大臣政務官(写真中央)
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
閉式の辞を述べる坂井総務副大臣(1)
閉式の辞を述べる坂井総務副大臣(2)
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
開式の辞を述べる奧野総務副大臣(1)
開式の辞を述べる奧野総務副大臣(2)
地方自治法施行70周年記念式典・記念シンポジウム(平成29年11月20日)
式辞を述べる野田総務大臣
代表受領者に表彰状を授与する野田総務大臣
シンポジウム開会の挨拶を行う野田総務大臣
地方自治法施行70周年記念「地域の魅力発信&移住交流フェア」(平成29年11月19日)
オープニングセレモニーで開会挨拶をする小倉総務大臣政務官
説明を受けながら、フェア会場内を視察する小倉総務大臣政務官(1)
説明を受けながら、フェア会場内を視察する小倉総務大臣政務官(2)
地方自治法施行70周年記念「地域の魅力発信&移住交流フェア」(平成29年11月19日)
説明を受けながら、フェア会場内を視察する奥野総務副大臣(1)
説明を受けながら、フェア会場内を視察する奥野総務副大臣(2)
説明を受けながら、フェア会場内を視察する奥野総務副大臣(3)
平成29年度奈良県統計功労者・グラフコンクール表彰式(平成29年11月18日)
祝辞を述べる奥野総務副大臣
総務大臣表彰を授与する奥野総務副大臣
情報通信審議会 情報通信政策部会 第1回 IoT新時代の未来づくり検討委員会(平成29年11月17日)
コメントする坂井総務副大臣
会合に出席する(左から)坂井総務副大臣、野田総務大臣、小林総務大臣政務官
情報通信審議会 情報通信政策部会
第1回 IoT新時代の未来づくり検討委員会(平成29年11月17日)
コメントする小林総務大臣政務官
会合に出席する(左から)坂井総務副大臣、野田総務大臣、小林総務大臣政務官
情報通信審議会 情報通信政策部会
第1回 IoT新時代の未来づくり検討委員会(平成29年11月17日)
挨拶する野田総務大臣
会合に出席する(左から)坂井総務副大臣、野田総務大臣、小林総務大臣政務官
山田総務大臣政務官 第62回簡易水道整備促進全国大会に出席(平成29年11月17日)
祝辞を述べる山田総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる山田総務大臣政務官(2)
第3回 自治体戦略2040構想研究会(平成29年11月16日)
「自治体戦略2040構想研究会」にて発言をする野田総務大臣
会場の様子(1)
会場の様子(2)
日本商工会議所との意見交換(平成29年11月16日)
日本商工会議所と意見交換をする野田総務大臣(1)
日本商工会議所と意見交換をする野田総務大臣(2)
平成29年秋の褒章伝達式の開催(平成29年11月15日)
式辞を述べる野田総務大臣
受章者代表に章記と褒章を伝達する野田総務大臣
受章者代表謝辞を受ける野田総務大臣(写真上)、お祝いの言葉を述べる奥野総務副大臣(写真左下)、お祝いの言葉を述べる小倉総務大臣政務官(写真右下)
平成29年秋の叙勲 勲章伝達式(平成29年11月15日)
伝達を行う野田総務大臣
祝辞を述べる野田総務大臣
謝辞を受ける野田総務大臣
平成29年秋の叙勲伝達式の開催(平成29年11月14日)
式辞を述べる野田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する野田総務大臣
受章者代表謝辞を受ける野田総務大臣(写真上)、お祝いの言葉を述べる奥野総務副大臣(写真左下)、お祝いの言葉を述べる小倉総務大臣政務官(写真右下)
海底ケーブル建設・保守専用船「KDDIオーシャンリンク」視察(平成29年11月14日)
障害の発生した海底ケーブルを修理する作業工程について説明を受ける坂井総務副大臣
修理したケーブルの再埋設等を行う水中ロボット「MARCAS-IV」について説明を受ける坂井総務副大臣
水中ロボット「MARCAS-IV」の操作卓で修理した海底ケーブルの再埋設等の説明を受ける坂井総務副大臣
平成29年度 東京都統計功労者表彰伝達式・第65回 東京都統計グラフコンクール表彰式(平成29年11月14日)
祝辞を述べる小倉総務大臣政務官
総務大臣表彰を授与する小倉総務大臣政務官
入賞作品を視察する小倉総務大臣政務官
日本経済団体連合会幹事会での講演(平成29年11月14日)
経団連幹事会において講演する野田総務大臣(1)
経団連幹事会において講演する野田総務大臣(2)
第29回危険業務従事者叙勲伝達式(2回目)の開催(平成29年11月13日)
式辞を述べる野田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する野田総務大臣
受章者代表謝辞を受ける野田総務大臣(写真上)、お祝いの言葉を述べる小倉総務大臣政務官(写真下)
第10回政策評価審議会(第13回政策評価制度部会との合同)(平成29年11月13日)
挨拶をする山田総務大臣政務官(1)
挨拶をする山田総務大臣政務官(2)
第10回政策評価審議会(第13回政策評価制度部会との合同)(平成29年11月13日)
挨拶をする奥野総務副大臣
第10回政策評価審議会(第13回政策評価制度部会との合同)(平成29年11月13日)
挨拶をする野田総務大臣
第67回全国統計大会(平成29年11月13日)
主催者挨拶をする野田総務大臣
受賞者に表彰状を授与する奥野総務副大臣
各受賞者との記念撮影
車座ふるさとトーク(岐阜県郡上市(明宝地域))(平成29年11月12日)
参加者と記念撮影をする小倉総務大臣政務官
車座ふるさとトークの様子
「道の駅 明宝」において、特産品コーナーを視察する小倉総務大臣政務官
第100回住宅防火防災推進シンポジウム(平成29年11月11日)
挨拶を述べる坂井総務副大臣
全国火災予防運動ポスターモデルとの記念撮影
横浜市民防災センターの横浜ハザードマップを視察する坂井総務副大臣
電波有効利用成長戦略懇談会(第1回)(平成29年11月10日)
Web会議で参加する小林総務大臣政務官
電波有効利用成長戦略懇談会(第1回)(平成29年11月10日)
挨拶する坂井総務副大臣
電波有効利用成長戦略懇談会(第1回)(平成29年11月10日)
挨拶する野田総務大臣
第29回危険業務従事者叙勲伝達式(1回目)の開催(平成29年11月10日)
式辞を述べる奥野総務副大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する奥野総務副大臣
受章者代表謝辞を受ける奥野総務副大臣
地方自治法施行70周年記念 監査事務功労者総務大臣表彰式(平成29年11月10日)
式辞を述べる奥野総務副大臣
表彰状を授与する奥野総務副大臣
マイクロソフト社 クルトワ上級副社長と面会(平成29年11月9日)
日本マイクロソフトにおけるテレワーク推進等の取組について説明を受ける野田総務大臣
テレワークの有効性等について意見交換を行う野田総務大臣
記念撮影(左手より、日本マイクロソフト株式会社 平野 拓也 代表取締役社長、野田総務大臣、マイクロソフト社 ジャン・フィリップ・クルトワ 上級副社長、日本マイクロソフト株式会社 スサンナ・マケラ 執行役員 政策渉外・法務本部長)
全国市議会議長会第103回評議員会(平成29年11月8日)
挨拶をする奥野総務副大臣
会議の様子
「SHARE SUMMIT 2017」オープニングセレモニー、シェアリングシティ認定式(平成29年11月8日)
来賓挨拶する小倉総務大臣政務官(1)
来賓挨拶する小倉総務大臣政務官(2)
シェアリングシティ認定都市の代表者らと記念撮影する小倉総務大臣政務官
「SHARE SUMMIT 2017」オープニングセレモニー、シェアリングシティ認定式(平成29年11月8日)
来賓挨拶をする小林総務大臣政務官(1)
来賓挨拶をする小林総務大臣政務官(2)
シェアリングシティ認定自治体首長等とのフォトセッションに参加する小林総務大臣政務官
第11回 ASPIC IoT・クラウドアワード2017(平成29年11月7日)
挨拶を述べる坂井総務副大臣
総務大臣賞受賞者との記念撮影
主催者及び受賞者との記念撮影をする坂井総務副大臣
第65回民間放送全国大会(平成29年11月7日)
祝辞を述べる野田総務大臣
安倍内閣総理大臣のビデオメッセージが上映されている様子
民間放送全国大会の模様
トゥパイ・サモア国通信情報技術大臣による小林総務大臣政務官への表敬訪問(平成29年11月7日)
表敬訪問の模様
表敬を終えて記念撮影
けいはんな研究機関の視察(平成29年11月6日)
ATRにおいて、表情や頭の動きを付けて話す自律対話アンドロイドのデモを視察する坂井総務副大臣
NTTにおいて、言語習得の仕組みを科学的に解明して、乳幼児の興味と発達段階に即した絵本検索を可能とするシステムの説明を受ける坂井総務副大臣
NICTにおいて、従来材料では到達できない100GHz以上の超高速化が可能な有機電気光学ポリマー光変調器の説明を受ける坂井総務副大臣
平成29年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練の視察(平成29年11月5日)
トンネル崩落事故救出訓練を視察する坂井総務副大臣
倒壊家屋救出訓練を視察する坂井総務副大臣
閉会式で挨拶を行う坂井総務副大臣
地方自治法施行70周年記念 監査事務功労者総務大臣表彰式(平成29年11月1日)
式辞を述べる山田総務大臣政務官(1)
式辞を述べる山田総務大臣政務官(2)
表彰状を授与する山田総務大臣政務官
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで