すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2018年3月
フォトギャラリー:2018年3月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年3月
平成30年度日本郵政株式会社等事業計画認可書交付式(平成30年3月30日)
日本郵政株式会社 長門社長に認可書を交付する野田総務大臣
日本郵便株式会社 横山社長に認可書を交付する野田総務大臣
平成30年度日本電信電話株式会社等事業計画の認可書交付式(平成30年3月30日)
日本電信電話株式会社 鵜浦社長に認可書を交付する野田総務大臣
東日本電信電話株式会社 山村社長に認可書を交付する野田総務大臣
西日本電信電話株式会社 村尾社長に認可書を交付する野田総務大臣
電波有効利用成長戦略懇談会(第8回)(平成30年3月28日)
コメントする坂井総務副大臣
会議の様子
平成29年度神奈川県消防功労者表彰式(平成30年3月28日)
祝辞を述べる坂井総務副大臣
表彰式に参列する坂井総務副大臣(右側中央から2人目)
5G国際シンポジウム2018(平成30年3月27日)
開会挨拶を行う坂井総務副大臣
5Gの超高速通信を活用したVRサービスの展示視察の様子
ドローン空撮によるリアルタイム映像配信の展示視察の様子
情報通信審議会 情報通信政策部会
第3回 IoT新時代の未来づくり検討委員会(平成30年3月27日)
挨拶する小林総務大臣政務官
会合の様子
産業競争力懇談会(COCN)第14回全体会議(平成30年3月27日)
挨拶する坂井総務副大臣
情報通信審議会 情報通信政策部会
第3回 IoT新時代の未来づくり検討委員会(平成30年3月27日)
挨拶する野田総務大臣
会合の様子
静岡県浜松市視察(平成30年3月26日)
浜松市役所において意見交換をする小倉総務大臣政務官
大原浄水場を視察する小倉総務大臣政務官
西遠浄化センターを視察する小倉総務大臣政務官
SecHack365成果発表会(平成30年3月24日)
挨拶をする小林総務大臣政務官
成果発表会場を視察する小林総務大臣政務官
レオン エクアドル共和国通信情報社会大臣の野田総務大臣への訪問(平成30年3月26日)
会談の模様
野田総務大臣とレオン通信情報社会大臣
町村議会のあり方に関する研究会報告書の大臣手交(平成30年3月26日)
小田切座長より報告書を受け取る野田総務大臣
意見交換の様子
平成29年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)(平成30年3月24日)
挨拶する小倉総務大臣政務官
表彰状を授与する小倉総務大臣政務官
代表謝辞を受ける小倉総務大臣政務官
一般公開講演会「情報通信が支える次世代のITS」(平成30年3月23日)
開会の挨拶をする小林総務大臣政務官
開会前に講演者と意見交換する小林総務大臣政務官
展示視察の様子
水道財政のあり方に関する研究会(平成30年3月23日)
研究会に出席をする小倉総務大臣政務官(1)
研究会に出席をする小倉総務大臣政務官(2)
電波有効利用成長戦略懇談会公共用周波数等ワーキンググループ(第7回)(平成30年3月19日)
コメントする小林総務大臣政務官
会合の様子
第9回 自治体戦略2040構想研究会(平成30年3月19日)
「自治体戦略2040構想研究会」にて発言をする野田総務大臣
会場の様子(1)
会場の様子(2)
女性管理職等の意見交換会(平成30年3月16日)
挨拶を行う野田総務大臣
大臣と参加者の集合写真
奥野総務副大臣 第22回全国行政苦情救済推進会議メンバー・代表者による意見交換会に出席(平成30年3月16日)
挨拶をする奥野総務副大臣
第22回全国行政苦情救済推進会議メンバー・代表者による意見交換会の様子
情報通信審議会 情報通信政策部会
第4回 IoT新時代の未来づくり検討委員会 産業・地域づくりWG(平成30年3月16日)
コメントする小林総務大臣政務官
会議に出席する小林総務大臣政務官
放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第4回)(平成30年3月16日)
「放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第4回)」でコメントをする坂井総務副大臣
放送記念日記念式典(平成30年3月16日)
祝辞を述べる坂井総務副大臣
G空間情報×宇宙技術利活用ビジネスコンテスト(平成30年3月15日)
閉会の挨拶をする小林総務大臣政務官
金賞チームの表彰
受賞者との記念撮影
ルランギルワ・ルワンダ共和国ICT大臣による坂井総務副大臣表敬(平成30年3月15日)
坂井総務副大臣とルランギルワ・ルワンダ共和国ICT大臣
ルランギルワ・ルワンダ共和国ICT大臣との会談模様
第29回訪日・韓国統計視察団による表敬(平成30年3月14日)
殷 淳鉉 韓国統計庁統計データ拠点部長等と懇談する野田総務大臣
第29回訪日・韓国統計視察団との記念撮影
殷 淳鉉 韓国統計庁統計データ拠点部長と野田総務大臣
都道府県選挙管理委員会連合会平成29年度(第99回)総会(平成30年3月13日)
挨拶を行う奧野総務副大臣(1)
挨拶を行う奧野総務副大臣(2)
『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘17/第23 回AMD アワード』総務大臣賞表彰(平成30年3月12日)
挨拶する野田総務大臣
総務大臣賞を授与する野田総務大臣
受賞者及び審査員との写真撮影
日本放送協会経営委員会委員への辞令交付(平成30年3月12日)
槍田委員へ辞令交付する野田総務大臣
佐藤委員へ辞令交付する野田総務大臣
森下委員へ辞令交付する野田総務大臣
電波有効利用成長戦略懇談会(第7回)(平成30年3月9日)
コメントする小林総務大臣政務官
会議の様子
スマートIoT推進フォーラム第3回総会(平成30年3月9日)
挨拶を述べる坂井総務副大臣
ICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!) 採択案件の展示視察の様子
Web×IoTメイカーズチャレンジの展示視察の様子
電波監理審議会委員への辞令交付(平成30年3月9日)
吉田委員へ辞令交付する野田総務大臣
長田委員へ辞令交付する野田総務大臣
「総務省・NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」起業家万博 総務大臣賞表彰(平成30年3月8日)
小林総務大臣政務官による主催者挨拶
総務大臣賞受賞者及び最優秀メンターとの記念撮影
発表者及び審査委員との記念撮影
「総務省・NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」起業家甲子園 総務大臣賞表彰(平成30年3月7日)
野田総務大臣による主催者挨拶
総務大臣賞受賞者及び最優秀メンターとの記念撮影
発表者及び審査委員との記念撮影
イラン総合監察機構長官の奥野総務副大臣表敬(平成30年3月7日)
セラージ長官(中央右)、シャーケリ駐日イラン代理大使(右)と会談する奥野総務副大臣
記念品を交換する奥野総務副大臣とセラージ長官
会談後の記念撮影
(右から)セラージ長官、奥野総務副大臣、シャーケリ駐日代理大使、アガモハマディ国際業務室長
サイバーコロッセオの視察(平成30年3月7日)
説明を受ける坂井総務副大臣
演習会場を視察する坂井総務副大臣
日本テレビ技術展示会『クリエイティブテクノロジーラボ』の視察(平成30年3月7日)
4K(HDR)と2K(SDR)のサイマル制作技術を視察する坂井総務副大臣
アンドロイドERICAの機能解説を受ける坂井総務副大臣
バレーボールネットカメラ「Net Band Camera」の説明を受ける坂井総務副大臣
総務省主催イラン総合監察機構長官歓迎会(平成30年3月7日)
山田総務大臣政務官とイラン総合監察機構長官一行
山田政務官(右から3番目)、セラージ長官(中央)、シャーケリ代理大使(左から3番目)
挨拶をする山田総務大臣政務官
山田総務大臣政務官とセラージ長官
イラン総合監察機構長官の大臣表敬(平成30年3月7日)
イラン総合監察機構一行を出迎える野田総務大臣
セラージ長官(中央)、シャーケリ駐日イラン代理大使(右)と会談する野田総務大臣
記念品を交換するイラン一行と野田総務大臣
(左から野田総務大臣、セラージ総合監察機構長官、シャーケリ駐日代理大使、アガモハマディ国際業務室長)
自治体消防制度70周年記念式典(平成30年3月7日)
式辞を述べる野田総務大臣
左上:代表受領者に総務大臣感謝状を授与する野田総務大臣
右上:開式の辞を述べる奥野総務副大臣
左下:閉式の辞を述べる坂井総務副大臣
右下:式典に参列する小倉総務大臣政務官(2列目右端)、小林総務大臣政務官(2列目右から2番目)及び山田総務大臣政務官(2列目右から3番目)
山田総務大臣政務官 第70回日本消防協会定例表彰式に出席(平成30年3月6日)
祝辞を述べる山田総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる山田総務大臣政務官(2)
祝辞を述べる山田総務大臣政務官(3)
熊本地震に係る現地視察及びマイキープラットフォーム実証事業に係る地域金融機関との意見交換等(平成30年3月5日)
熊本県益城町のテクノ仮設住宅において、現地の状況の説明を受ける小倉政務官
熊本市立病院建設予定地において、建設状況の説明を受ける小倉政務官
マイキープラットフォーム実証事業に係る連携事業について、福岡銀行の関係者と意見交換を行う小倉政務官
地域IoT実装推進タスクフォース(第6回)(平成30年3月5日)
開会の挨拶をする坂井総務副大臣
会議の様子
衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第2回)(平成30年3月5日)
「衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第2回)」で発言をする小林総務大臣政務官
会合の様子
新たな時代の波と地域貢献 講演会(平成30年3月3日)
特別講演を行う野田総務大臣(1)
特別講演を行う野田総務大臣(2)
ビジネスモデル発見&発表会 全国大会(平成30年3月2日)
来賓挨拶をする小林総務大臣政務官
ビジネスモデル発見&発表会 全国大会(平成30年3月2日)
来賓挨拶をする坂井総務副大臣
受賞者と記念撮影をする坂井総務副大臣
記念撮影
テレワーク関係府省連絡会議(第5回)(平成30年3月2日)
議長として冒頭挨拶をする坂井総務副大臣
会議後の記者会見で2018年「テレワーク・デイズ」の実施方針を発表する坂井総務副大臣
平成30年度国際放送等実施要請に係る通知書交付式(平成30年3月2日)
日本放送協会 上田会長に通知書を交付する野田総務大臣
第22回ふるさとイベント大賞 表彰式(平成30年3月1日)
挨拶する奥野総務副大臣
表彰状を授与する奥野総務副大臣
受賞者との記念撮影
第22回防災まちづくり大賞 表彰式(平成30年3月1日)
挨拶をする奥野総務副大臣
表彰状を授与する奥野総務副大臣
記念撮影の様子
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで