すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2018年5月
フォトギャラリー:2018年5月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年5月
デジタル変革時代のICTグローバル戦略懇談会(第4回)(令和元年5月22日)
挨拶する石田総務大臣
挨拶する石田総務大臣
ICT分野における技術戦略検討会(第8回)(平成30年5月31日)
発言する小林総務大臣政務官
検討会の様子
電波有効利用成長戦略懇談会(第12回)(平成30年5月31日)
構成員の意見交換を聞く小林総務大臣政務官
会議の様子
電波有効利用成長戦略懇談会(第12回)(平成30年5月31日)
構成員の意見交換を聞く坂井総務副大臣
会議の様子
東京国際消防防災展2018(平成30年5月31日)
総務大臣祝辞を代読する小倉総務大臣政務官
テープカットを行う小倉総務大臣政務官(前列右端)
会場を視察する小倉総務大臣政務官
全国市議会議長会 第94回定期総会(平成30年5月30日)
挨拶をする野田総務大臣
会議の様子
山田総務大臣政務官 平成30年度石川行政相談委員全体会議に出席(平成30年5月30日)
挨拶をする山田総務大臣政務官
行政相談委員と意見交換をする山田総務大臣政務官
山田総務大臣政務官と行政相談委員
第13回 自治体戦略2040構想研究会(平成30年5月30日)
「自治体戦略2040構想研究会」にて発言をする野田総務大臣
会場の様子(1)
会場の様子(2)
平成30年度東京行政相談委員全体会議(平成30年5月29日)
挨拶を行う小倉総務大臣政務官
会議の様子
投票環境の向上方策等に関する研究会(平成30年5月28日)
研究会で発言をする小林総務大臣政務官
会合の様子
投票環境の向上方策等に関する研究会(平成30年5月28日)
研究会に出席をする小倉総務大臣政務官
会合の様子
第6回日中韓情報通信大臣会合への出席(平成30年5月28日)
大臣会合に出席する野田総務大臣
共同議事録に署名を行った野田総務大臣
ICT企業交流会で中国・韓国の大臣と握手を交わす野田総務大臣
中国及び韓国政府幹部との会談(平成30年5月27日)
中国・苗(びょう)工業・情報化部長と会談を行う野田総務大臣
韓国・兪(ユ)科学技術情報通信部長官と会談を行う野田総務大臣
女性地方議会議員意見交換会(平成30年5月25日)
意見交換会で発言する野田総務大臣
意見交換会で発言する小倉総務大臣政務官
意見交換会の様子
カザフスタン共和国ダウレン・アバイェフ情報通信大臣の野田総務大臣への訪問 (平成30年5月25日)
野田総務大臣とダウレン・アバイェフ情報通信大臣
会談の様子
一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 第9回定時社員総会懇親会(平成30年5月23日)
祝辞を述べる小林総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる小林総務大臣政務官(2)
第1回 地方法人課税に関する検討会(平成30年5月23日)
挨拶をする小倉総務大臣政務官
会議に出席する野田総務大臣(中央)、坂井総務副大臣(右)及び小倉総務大臣政務官(左)
会議の様子
第1回 地方法人課税に関する検討会(平成30年5月23日)
挨拶をする坂井総務副大臣
会議に出席する野田総務大臣(中央)、坂井総務副大臣(右)及び小倉総務大臣政務官(左)
会議の様子
第1回 地方法人課税に関する検討会(平成30年5月23日)
挨拶をする野田総務大臣
会議に出席する野田総務大臣(中央)、坂井総務副大臣(右)及び小倉総務大臣政務官(左)
会議の様子
ワイヤレステクノロジーパーク(WTP)2018への参加(平成30年5月23日)
開会のテープカットを行う坂井総務副大臣
5G用の透明パネル型基地局アンテナを視察する坂井総務副大臣
遠隔地のブルドーザを5Gで操縦する坂井総務副大臣
平成30年度奈良行政相談委員全体会議(平成30年5月23日)
挨拶を行う奥野総務副大臣
行政相談委員代表者と意見交換を行う奥野総務副大臣
行政相談委員代表者との記念撮影
第4回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年5月23日)
コメントする小林総務大臣政務官
会合の様子
第4回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年5月23日)
コメントする坂井総務副大臣
会合の様子
第4回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年5月23日)
挨拶する野田総務大臣
ウェアラブルデバイスを試着する野田総務大臣
自由民主党サイバーセキュリティ対策推進議員連盟による提言申入れ(平成30年5月23日)
自由民主党サイバーセキュリティ対策推進議員連盟から提言の申入れを受ける野田総務大臣(左から、鈴木隼人衆議院議員、左藤章衆議院議員、野田総務大臣、大西宏幸衆議院議員、杉田水脈衆議院議員)
意見交換の様子
放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第6回)(平成30年5月22日)
「放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第6回)」で感想を述べる小林総務大臣政務官
放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第6回)(平成30年5月22日)
「放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第6回)」で感想を述べる坂井総務副大臣
東京都文京区視察(平成30年5月21日)
成澤文京区長、特定非営利活動法人キッズドアの渡辺理事長、松見事務局長と意見交換をする小倉総務大臣政務官
秋田県秋田市及び山形県酒田市現地視察(平成30年5月20日〜21日)
県の下水道施策について説明を受け、意見交換を行う奥野総務副大臣
秋田臨海処理センターの説明を受ける奥野総務副大臣
日本海総合病院のヘリポートで、ドクターヘリ等の活用による広域搬送の説明を受ける奥野総務副大臣
身近なIoTプロジェクト第8回会合(平成30年5月18日)
挨拶をする小林総務大臣政務官
一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 川崎会長の小林総務大臣政務官への訪問(平成30年5月18日)
政策要望書を受け取る小林総務大臣政務官
(左から、川崎CIAJ会長、小林総務大臣政務官、片山CIAJ専務理事)
衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第5回)(平成30年5月18日)
「衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第5回)」で発言をする小林総務大臣政務官
会合の様子
総務省働き方改革チーム(第5回)(平成30年5月18日)
挨拶を行う小倉総務大臣政務官
挨拶を行う小林総務大臣政務官
メンバーの発表を聞く小倉総務大臣政務官と小林総務大臣政務官
第12回自治体国際交流表彰(平成30年5月18日)
表彰式で挨拶をする奥野総務副大臣
受賞者との記念撮影
ICTインフラ地域展開戦略検討会(第3回)の開催(平成30年5月18日)
検討会の様子
検討会で発言をする坂井総務副大臣
マイナンバーカードを利用したタクシーを視察する坂井総務副大臣
IST 第17回公開セミナー(平成30年5月18日)
講演を行う野田総務大臣(1)
講演を行う野田総務大臣(2)
挨拶をする野田総務大臣
対日直接投資推進会議(平成30年5月17日)
会議で発言する小倉総務大臣政務官
会議の様子
「放送コンテンツ等海外展開支援事業」事業成果報告会(平成30年5月17日)
挨拶をする坂井総務副大臣
事業成果報告会の模様
第50回世界情報社会・電気通信日のつどい(平成30年5月17日)
祝辞を述べる坂井総務副大臣
坂井総務副大臣と井上友二氏
受賞者・来賓記念撮影
電波有効利用成長戦略懇談会(第11回)(平成30年5月17日)
構成員の意見交換を聞く坂井総務副大臣
会議の様子
平成30年春の褒章 褒章伝達式(平成30年5月15日)
褒章伝達を行う奥野総務副大臣
祝辞を述べる奥野総務副大臣
謝辞を受ける奥野総務副大臣
平成30年春の叙勲伝達式の開催(平成30年5月14日)
式辞を述べる野田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する野田総務大臣
受章者代表謝辞を受ける野田総務大臣(写真上)、式典に出席する奥野総務副大臣(写真下 左から2番目)
群馬県南牧村視察(平成30年5月14日)
長谷川村長と意見交換をする小倉総務大臣政務官
花卉生産現場を視察する小倉総務大臣政務官
地域おこし協力隊員など移住支援関係者と意見交換をする小倉総務大臣政務官
NTTドコモ5Gデモンストレーション「5G PREMIUM SHOWCASE II」視察(平成30年5月14日)
遠隔地のブルドーザを5Gで操縦する野田総務大臣
高精細診断画像による妊婦検診の遠隔医療を視察する野田総務大臣
未来の自動運転に試乗する野田総務大臣
ガルージン駐日ロシア大使の野田総務大臣への訪問(平成30年5月14日)
野田総務大臣とガルージン駐日ロシア大使
会談の様子
宮城県訪問(平成30年5月12日)
雄勝町において、防潮堤の建設について説明を受ける野田総務大臣
木の屋石巻水産美里町工場を視察する野田総務大臣
平成30年春の叙勲 勲章伝達式(平成30年5月11日)
伝達を行う野田総務大臣
祝辞を述べる野田総務大臣
謝辞を受ける野田総務大臣
東経110度CS放送に係る衛星基幹放送業務の認定証交付式(平成30年5月11日)
認定証を交付する野田総務大臣
挨拶を述べる野田総務大臣
山田総務大臣政務官 平成30年度石川行政相談委員代表者会議に出席(平成30年5月11日)
挨拶をする山田総務大臣政務官
行政相談委員と意見交換をする山田総務大臣政務官
山田総務大臣政務官と行政相談委員
第30回危険業務従事者叙勲伝達式(2回目)の開催(平成30年5月10日)
式辞を述べる奥野総務副大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する奥野総務副大臣
受章者代表謝辞を受ける奥野総務副大臣
第30回危険業務従事者叙勲伝達式(1回目)の開催(平成30年5月9日)
式辞を述べる野田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する野田総務大臣
受章者代表謝辞を受ける野田総務大臣(写真上)、式典に出席される小倉総務大臣政務官(写真下 左から3番目)
情報通信審議会 郵政政策部会 郵便局活性化委員会(第5回)(平成30年5月9日)
委員会で意見を交わす小林総務大臣政務官
委員会の様子
下水道財政のあり方に関する研究会(平成30年5月8日)
研究会に出席をする小倉総務大臣政務官(1)
研究会に出席をする小倉総務大臣政務官(2)
第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡(平成30年5月8日)
来賓挨拶をする坂井総務副大臣
SBドライブによる自動運転デモ(福岡空港内)を体験する坂井総務副大臣
KDDIによる遠隔型自動運転デモを体験する坂井総務副大臣
坂井総務副大臣 ベトナム・ミャンマー出張(2)(平成30年5月2日〜5月5日)
日本郵便がコンサルティングを行ったハノイ郵便区分センターを視察する坂井総務副大臣
ター・ウー運輸・通信副大臣と覚書文書の交換を行う坂井総務副大臣
ペー・ミン情報大臣と坂井総務副大臣
坂井総務副大臣 ベトナム・ミャンマー出張(1)(平成30年5月2日〜5月5日)
トゥアン情報通信大臣と会談を行う坂井総務副大臣
Japan - Viet Nam Wireless Seminarで冒頭挨拶をする坂井総務副大臣
マルチラテレーションシステムの実証実験に関する署名式に立ち会う坂井総務副大臣
鹿児島県鹿屋市・日置市視察(平成30年5月2日)
鹿屋市串良町柳谷町内会(やねだん)を視察する小倉総務大臣政務官
鹿屋市高隅地区を訪問する小倉総務大臣政務官
日置市美山地区にて地域おこし協力隊員から説明をうける小倉総務大臣政務官
宮崎県日南市・宮崎市視察(平成30年5月1日)
油津商店街(日南市)を視察する小倉総務大臣政務官
ア田 日南市長の案内により飫肥(おび)地区を視察する小倉総務大臣政務官
戸敷 宮崎市長より青島ビーチパークにて説明を受ける小倉総務大臣政務官
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで