すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2018年8月
フォトギャラリー:2018年8月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年8月
日本アイ・ビー・エムWatson視察(平成30年8月30日)
Watsonの概要説明を受ける坂井総務副大臣
株式会社かんぽ生命保険におけるWatson適用についての説明を受ける様子
AIの活用について意見交換を行う様子
電波有効利用成長戦略懇談会(第15回)(平成30年8月30日)
コメントする小林総務大臣政務官
会議の様子
電波有効利用成長戦略懇談会(第15回)(平成30年8月30日)
コメントする坂井総務副大臣
会議の様子
情報通信審議会 郵政政策部会 郵便局活性化委員会(第9回)(平成30年8月30日)
委員会で挨拶をする小林総務大臣政務官
委員会の様子
働き方改革の意見交換、小泉衆議院議員と(平成30年8月29日)
小泉進次郎衆議院議員へ行政管理局のオフィスを紹介する小林総務大臣政務官
小泉進次郎衆議院議員と総務省の働き方改革について意見交換を行う小林総務大臣政務官
コミュニケーションスペースにおける記念撮影
愛媛視察(平成30年8月29日)
宇和島市にて、農業被害の現状について意見交換する小倉総務大臣政務官
西予市にて、仮設住宅建設現場を視察する小倉総務大臣政務官
大洲市にて、大成橋の流出現場を視察する小倉総務大臣政務官
第3回 地方法人課税に関する検討会(平成30年8月29日)
会議に出席する奥野総務副大臣
会議の様子
高知視察(平成30年8月28日)
「道の駅なかとさ」にて、池田町長と意見交換する小倉総務大臣政務官
黒潮町にて、地域支援企画員制度について意見交換する小倉総務大臣政務官
黒潮町にて、津波避難タワーを視察する小倉総務大臣政務官
日米知事フォーラム2018(平成30年8月27日)
来賓挨拶をする野田総務大臣
海底ケーブル建設・保守専用船「KDDIオーシャンリンク」視察(平成30年8月27日)
KDDIオーシャンリンクに乗船する小林総務大臣政務官
障害の発生した海底ケーブルを修理する作業工程について説明を受ける小林総務大臣政務官
修理したケーブルの再埋設等を行う水中ロボット「MARCAS-IV」について説明を受ける小林総務大臣政務官
岩手県訪問(平成30年8月24日)
陸前高田市において、防潮堤の建設について説明を受ける野田総務大臣
三陸鉄道に乗車し、復興への取組について説明を受ける野田総務大臣
釜石鵜住居復興スタジアムを視察する野田総務大臣
平成30年度シェアリングエコノミー活用推進事業キックオフミーティング(平成30年8月24日)
キックオフミーティングで挨拶する小倉総務大臣政務官(1)
キックオフミーティングで挨拶する小倉総務大臣政務官(2)
キックオフミーティングに出席する小倉総務大臣政務官
G20デジタル経済大臣会合(平成30年8月23日及び24日)
大臣会合で発言する坂井総務副大臣
各国の閣僚たちとの集合写真に臨む坂井総務副大臣(前列左から4番目)
アルゼンチン 行政最新化省イバラ大臣及び科学技術生産革新省バラニャオ大臣との会談
情報通信審議会総会(第40回)(平成30年8月23日)
総会で挨拶をする小林総務大臣政務官
ベトナム国家監察省監察総監の野田総務大臣への表敬(平成30年8月23日)
野田総務大臣とカイ監察総監、トゥイ副議長の会談
野田総務大臣と大臣から贈られた記念品を手にするカイ監察総監、トゥイ副議長
野田総務大臣とベトナム国家監察省の訪日団一行
情報通信審議会総会(第40回)(平成30年8月23日)
ペーパレス答申を受け内山田会長と握手を交わす野田総務大臣
会合の様子
北海道夕張市、北見市、美幌町、小清水町、網走市、滝上町、興部町、西興部村及び下川町現地視察(平成30年8月22日〜8月24日)
公設民営スーパーマーケットで説明を受ける奥野総務副大臣
観光拠点施設の説明を受ける奥野総務副大臣
宙を拓くタスクフォース(第1回)(平成30年8月22日)
挨拶をする小林総務大臣政務官
山田総務大臣政務官 ベトナム国家監察省総監一行歓迎会を主催(平成30年8月22日)
山田総務大臣政務官とベトナム国家監察省幹部一行
カイ総監と山田総務大臣政務官
トゥイ副議長と山田総務大臣政務官
第18回総務大臣と中核市市長との懇談会 及び 第14回総務大臣と施行時特例市市長との懇談会(合同開催)(平成30年8月22日)
会場の様子
懇談会において挨拶をする小倉総務大臣政務官
第18回総務大臣と中核市市長との懇談会 及び 第14回総務大臣と施行時特例市市長との懇談会(合同開催)(平成30年8月22日)
会場の様子
懇談会において挨拶をする野田総務大臣
アフリカ出張(3) エリトリア(平成30年8月15日〜8月16日)
イエマネ情報大臣との会談
オスマン外務大臣と会談との会談
Mai Nefhiダムを視察する奥野総務副大臣
アフリカ出張(2) セネガル(平成30年8月12日〜8月14日)
サル大統領と会談中の奥野総務副大臣
大統領との会談後にセネガル国営テレビ局のインタビューを受ける奥野総務副大臣
ジャロ通信・電信・郵便・デジタル経済省事務次官との会談
「多言語音声翻訳技術の実証実験キックオフイベント」への出席(平成30年8月12日)
VoiceTraを使用しながら挨拶する野田総務大臣
ウェアラブル型多言語音声翻訳端末を着用して柴橋岐阜市長と意見交換を行う野田総務大臣
群馬県前橋市における先進ICT事例の視察(平成30年8月10日)
郵便局でのマイナンバーカード申請支援視察の様子
マイナンバーカードを活用したマイタク(高齢者等移動困難者へのタクシー運賃補助制度)視察の様子
マイナンバーカードを利用した救急車内での救急患者の既往歴・投薬歴等の情報確認視察の様子
アフリカ出張(1) チュニジア(平成30年8月9日〜8月11日)
バッシュトブジ外務大臣付国務長官と会談中の奥野総務副大臣
セッラーミー日チュニジア友好議連会長(一番左)との会談後の記念撮影
マアルーフ情報・通信技術大臣との会談
「消防感謝祭」第67回岐阜県消防操法大会(平成30年8月5日)
野田総務大臣による来賓祝辞の様子
野田総務大臣による激励の様子
競技風景
福岡県北九州市、行橋市及び福岡市現地視察(平成30年8月3日)
スイーツ(和菓子)直売所で説明を受ける奥野総務副大臣
古民家レストランで説明を受ける奥野総務副大臣
スタートアップ支援施設で説明を受ける奥野総務副大臣
株式会社ジンズの視察(平成30年8月3日)
株式会社ジンズの取組について説明を受ける小林総務大臣政務官
「Think Lab」を視察する小林総務大臣政務官
意見交換を行う小林総務大臣政務官
株式会社ジンズの視察(平成30年8月3日)
株式会社ジンズのオフィスを視察する野田総務大臣
「Think Lab」を視察する野田総務大臣
意見交換を行う野田総務大臣
ベロー 駐日アルゼンチン大使の野田総務大臣への訪問(平成30年8月3日)
会談の模様
野田総務大臣とレオン通信情報社会大臣
総務省こども霞が関見学デー「総務大臣とお話ししよう!」(平成30年8月2日)
こども達と話す野田総務大臣(1)
こども達と話す野田総務大臣(2)
会場の様子
日露ワイヤレスラウンドテーブルへの出席(平成30年8月1日)
挨拶を行う野田総務大臣
モスクワ通信情報技術大学と電気通信大学との間の協定交換に立ち会う野田総務大臣
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで