すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2018年11月
フォトギャラリー:2018年11月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年11月
放送を巡る諸課題に関する検討会(第21回)(平成30年11月30日)
会合の様子(1)
会合の様子(2)
放送を巡る諸課題に関する検討会(第21回)(平成30年11月30日)
会合の様子(1)
会合の様子(2)
放送を巡る諸課題に関する検討会(第21回)(平成30年11月30日)
「放送を巡る諸課題に関する検討会(第21回)」で挨拶をする石田総務大臣(1)
「放送を巡る諸課題に関する検討会(第21回)」で挨拶をする石田総務大臣(2)
サイバーテック東京2018における佐藤総務副大臣の基調講演及び展示視察(平成30年11月30日)
基調講演を行う佐藤総務副大臣
展示の説明を受ける佐藤総務副大臣
イスラエルとのサイバーセキュリティ分野における協力に関する覚書の署名(平成30年11月29日)
覚書の署名式の模様
ヤッファ・ベンアリ駐日イスラエル大使等及びイスラエル国家サイバー総局関係者の佐藤総務副大臣訪問(平成30年11月29日)
副大臣室での会談の模様
ベンアリ駐日イスラエル大使と佐藤総務副大臣
会合出席者による記念撮影
「働く、が変わる」 テレワークイベント 表彰シンポジウム(平成30年11月29日)
主催者を代表して挨拶を行う古賀総務大臣政務官
表彰状を授与する古賀総務大臣政務官
高階厚生労働副大臣及び総務省・厚生労働省の大臣賞受賞企業と記念撮影を行う古賀総務大臣政務官
平成30年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰式(平成30年11月28日)
式辞を述べる鈴木総務副大臣
表彰状を授与する鈴木総務副大臣
記念撮影(最前列中央)
全国町村長大会(平成30年11月28日)
挨拶をする鈴木総務副大臣
会議の様子
モバイル市場の競争環境に関する研究会(第4回) ICTサービス安心・安全研究会 消費者保護ルールの検証に関するWG(第4回)合同会合(平成30年11月26日)
挨拶をする佐藤総務副大臣
会議全体の様子
モバイル市場の競争環境に関する研究会(第4回) ICTサービス安心・安全研究会 消費者保護ルールの検証に関するWG(第4回)合同会合(平成30年11月26日)
挨拶をする石田総務大臣
会議全体の様子
平成30年度 大阪府統計功労者表彰式及び大阪府危機管理センター視察(平成30年11月21日)
大阪府統計功労者表彰式で祝辞を述べる國重総務大臣政務官
大阪府統計功労者表彰式で総務大臣表彰を授与する國重総務大臣政務官
大阪府危機管理センターで無線機を手に説明を受ける國重総務大臣政務官
けいはんな学研都市におけるICT研究開発拠点及びIoTサービス創出支援事業の視察(平成30年11月19日)
ATR において、表情や頭の動きを付けて話す自律対話アンドロイドのデモを視察する國重総務大臣政務官
NICTにおいて、多言語音声翻訳技術について説明を受ける國重総務大臣政務官
一般利用者と共にIoTを活用したシェアリング農業体験を行う國重総務大臣政務官
第13回政策評価審議会(第17回政策評価制度部会との合同)(平成30年11月19日)
挨拶をする大西総務大臣政務官
第13回政策評価審議会(第17回政策評価制度部会との合同)(平成30年11月19日)
挨拶をする鈴木総務副大臣
第68回全国統計大会(平成30年11月19日)
主催者挨拶をする鈴木総務副大臣
受賞者に表彰状を授与する鈴木総務副大臣
各受賞者との記念撮影
第68回全国統計大会(平成30年11月19日)
受賞者に表彰状を授与する大西総務大臣政務官
各受賞者との記念撮影
情報通信審議会 郵政政策部会 郵便局活性化委員会(第12回)(平成30年11月16日)
委員会で挨拶をする國重総務大臣政務官
委員会の様子
実践的サイバー防御演習(CYDER)の視察(平成30年11月16日)
意見交換を行う國重総務大臣政務官
演習会場を視察する國重総務大臣政務官
デジタル活用共生社会実現会議(平成30年11月15日)
挨拶を述べる國重総務大臣政務官(1)
挨拶を述べる國重総務大臣政務官(2)
全国過疎地域自立促進連盟第49回定期総会(平成30年11月15日)
祝辞を述べる古賀総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる古賀総務大臣政務官(2)
平成30年秋の褒章伝達式の開催(平成30年11月14日)
式辞を述べる古賀総務大臣政務官
受章者代表に章記と褒章を伝達する古賀総務大臣政務官
受章者代表から謝辞を受ける古賀総務大臣政務官
アラン・ベロー駐日アルゼンチン大使の佐藤総務副大臣訪問(平成30年11月14日)
副大臣室での会談の模様
ベロー駐日アルゼンチン大使と佐藤総務副大臣
会合出席者による記念撮影
第7回ジェンダー統計グローバルフォーラム(平成30年11月14日)
開会挨拶をする鈴木総務副大臣
フォーラム出席者との記念撮影
Inter BEE 2018 開会式 (平成30年11月14日)
挨拶をする國重総務大臣政務官
展示会場を視察する國重総務大臣政務官
平成30年度 東京都統計功労者表彰伝達式・第66回 東京都統計グラフコンクール表彰式(平成30年11月14日)
祝辞を述べる大西総務大臣政務官
総務大臣表彰を授与する大西総務大臣政務官
入賞作品を視察する大西総務大臣政務官
総務省とタイ王国オンブズマン 協力の覚書署名記念レセプション(平成30年11月13日)
タイ王国オンブズマンとの記念写真
(左から)駐日タイ王国公使、鈴木総務副大臣、ヴィドハバト首席オンブズマン、ブーン・オンブズマン、大西総務大臣政務官、小野全国行政相談委員連合協議会会長、若生総務審議官
挨拶をする大西総務大臣政務官
大西総務大臣政務官とタイ王国首席オンブズマンを囲む行政相談委員
総務省とタイ王国オンブズマン 協力の覚書署名記念レセプション(平成30年11月13日)
タイ王国オンブズマンとの記念写真
(左から)駐日タイ王国公使、鈴木総務副大臣、ヴィドハバト首席オンブズマン、ブーン・オンブズマン、大西総務大臣政務官、小野全国行政相談委員連合協議会会長、若生総務審議官
レセプションの開会にあたり挨拶をする鈴木総務副大臣
鈴木総務副大臣とヴィドハバト首席オンブズマン
総務省とタイ王国オンブズマンとの協力の覚書署名式(平成30年11月13日)
会談の模様((左から)石田総務大臣、ヴィドハバト首席オンブズマン、ブーン・オンブズマン)
覚書に署名する石田総務大臣とヴィドハバト首席オンブズマン
協力の覚書署名式後の記念写真
(左から)チューチャーイ・チャイワイウィット駐日公使、ラクサゲチャ事務局長、ブーン・オンブズマン、ヴィドハバト首席オンブズマン、石田総務大臣、若生総務審議官)
平成30年秋の叙勲伝達式の開催(平成30年11月12日)
式辞を述べる石田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する石田総務大臣
受章者代表から謝辞を受ける石田総務大臣(写真上)お祝いの言葉を述べる鈴木総務副大臣(写真左下 左から4番目)お祝いの言葉を述べる古賀総務大臣政務官(写真右下 左から3番目)
江戸川区東部地域祭における特設行政相談所の視察(平成30年11月11日)
江戸川区在住の行政相談委員との意見交換の様子
行政相談委員との集合写真
川口市中核市移行記念式典(平成30年11月10日)
会場の様子
お祝いの言葉を述べる鈴木総務副大臣
平成30年度総務省新型インフルエンザ等対策本部会合訓練(平成30年11月9日)
各部局へ指示を行う鈴木総務副大臣
訓練の様子
第45回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール授賞式(平成30年11月9日)
受賞者に賞牌を授与する佐藤総務副大臣(1)
受賞者に賞牌を授与する佐藤総務副大臣(2)
総務省働き方改革(第2期)チーム(第1回)(平成30年11月8日)
挨拶を行う古賀総務大臣政務官
チームメンバーの議論の様子を見る古賀総務大臣政務官
総務省働き方改革(第2期)チーム(第1回)(平成30年11月8日)
挨拶を行う國重総務大臣政務官
チームメンバーの議論を見守る國重総務大臣政務官
総務省働き方改革(第2期)チーム(第1回)(平成30年11月8日)
挨拶を行う大西総務大臣政務官
チームメンバーの議論に加わる大西総務大臣政務官
第31回危険業務従事者叙勲伝達式(2回目)の開催(平成30年11月8日)
式辞を述べる石田総務大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する石田総務大臣
受章者代表から謝辞を受ける石田総務大臣(写真上)お祝いの言葉を述べる古賀総務大臣政務官(写真下 左から3番目)
消費者保護ルールの検証に関するWG(第2回)(平成30年11月8日)
挨拶をする國重総務大臣政務官
ベトナム社会主義共和国フン情報通信副大臣との会談(平成30年11月8日)
会談の様子
國重総務大臣政務官とフン情報通信副大臣
第31回危険業務従事者叙勲伝達式(1回目)の開催(平成30年11月7日)
式辞を述べる鈴木総務副大臣
受章者代表に勲記と勲章を伝達する鈴木総務副大臣
受章者代表から謝辞を受ける鈴木総務副大臣
平成30年秋の叙勲 勲章伝達式(平成30年11月7日)
伝達を行う鈴木総務副大臣
祝辞を述べる鈴木総務副大臣
謝辞を受ける鈴木総務副大臣
平和祈念展示資料館の視察(平成30年11月7日)
兵士関係の展示の説明を受ける大西総務大臣政務官
強制抑留関係の展示の説明を受ける大西総務大臣政務官
海外からの引揚げ関係の展示の説明を受ける大西総務大臣政務官
第66回民間放送全国大会(平成30年11月7日)
総務大臣祝辞を代読する佐藤総務副大臣
安倍内閣総理大臣のビデオメッセージが上映されている様子
全国市議会議長会第105回評議員会(平成30年11月7日)
挨拶をする古賀総務大臣政務官
会議の様子
バルデス元ペルー通信副大臣の旭日重光章受章に伴う懇親会への出席および同氏との会談(平成30年11月6日、7日)
懇親会における挨拶の模様
副大臣室での会談の模様
佐藤総務副大臣とバルデス元ペルー通信副大臣
大西総務大臣政務官 行政管理局のオフィス改革の取組についての視察(平成30年11月6日)
行政管理局職員と意見交換する大西総務大臣政務官
第12回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018(平成30年11月6日)
挨拶を述べる佐藤総務副大臣
総務大臣賞受賞者との記念撮影
主催者及び受賞者との記念撮影をする佐藤総務副大臣
下水道事業促進全国大会(平成30年11月5日)
来賓として挨拶する鈴木総務副大臣
平成30年北海道胆振東部地震に伴う被災地及び夕張市視察(平成30年11月3日)
厚真町富里地区の土砂崩れ被災現場で黙祷する石田総務大臣(前列左)と宮坂厚真町長(前列中央)
札幌市清田区の液状化被災現場で秋元札幌市長(中央左)から説明を受ける石田総務大臣(中央)
鈴木夕張市長とともに市営住宅を視察する石田総務大臣
平成30年度地方公共団体税務職員総務大臣表彰式(平成30年11月2日)
式辞を述べる鈴木総務副大臣
表彰状を読み上げる鈴木総務副大臣
代表謝辞を聴く鈴木総務副大臣
2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS贈賞式(平成30年11月1日)
表彰の模様
総務大臣祝辞を代読する佐藤総務副大臣
受賞者の方々との記念撮影
平成30年度町村監査功労者表彰式(平成30年11月1日)
祝辞を述べる古賀総務大臣政務官
表彰状授与の模様
式典会場の模様
水道財政のあり方に関する研究会(平成30年11月1日)
研究会に出席をする古賀総務大臣政務官(1)
研究会に出席をする古賀総務大臣政務官(2)
中南米ICTセミナーへの出席およびフォルサイト駐日ペルー大使との会談(平成30年11月1日)
中南米ICTセミナーにおける開会挨拶の模様
國重総務大臣政務官とフォルサイト駐日ペルー大使
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで