総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > トピックス記事 > 「基礎から学ぶIoT体験セミナー in北海道」をオンラインで開催    ー“IoT”を「知る」から「使う」への第一歩ー

「基礎から学ぶIoT体験セミナー in北海道」をオンラインで開催
   ー“IoT”を「知る」から「使う」への第一歩ー

令和3年3月16日up

臼田部長あいさつ写真 北海道総合通信局は、令和3年2月3日(水曜日)、「基礎から学ぶIoT体験セミナー in 北海道」をオンラインで開催しました。
 本セミナーは、IoTを利活用できる人材育成に寄与することを目的に、2017年度から開催しています。参加者に、IoTの基本知識を網羅的かつ分かりやすく紹介し、ワークショップ等を通じて、より具体的・実践的な基礎知識を学んでいただきました。

                                                                             臼田(うすだ)情報
                                                                             通信部長あいさつ

 当日は、函館市の大鎌電気株式会社様から、IoT機器の導入により手間のかかる業務を自動で行うことにより、作業時間を大幅に短縮した事例が紹介されました。
 参加者からは、「大変分かりやすく勉強になった」、「今回を導入編として、次にステップアップする実践編の開催を希望する」などの声が寄せられました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、ポストコロナを見据えた新しい生活スタイルやワークライフが求められています。IoTを導入することで、遠くにいても自動的に様々な情報を入手することができるようになりました。IoT機器の導入・利活用が、ウィズコロナ、アフターコロナに応じたビジネス課題を解決する新たな取組として期待されています。

<プログラム>
 (1)「IoTの基礎知識」
     講師:アビームコンサルティング株式会社
大鎌電機 金曽氏活用事例紹介   (2)「地域講師によるIoT活用事例紹介」
     大鎌電気株式会社 営業部 SDGs推進室室長
     金曽 恋粋(かねそ こいき)氏


大鎌電気株式会社 金曽氏(地域
                                             講師)による活用事例の紹介
 (3)「IoTの技術・関連法制度」
 (4)「操作体験」
 (5)「ワークショップ」(ビジネス課題設定、解決策検討〜導入、グループ討議含む)

IoTが実現できる背景
(1)「IoTの基礎知識(IoTが実現
できる背景)」の説明

IoTシステムの具体例
(3)「IoTの技術・関連法制度(IoT
システムの具体例)」の説明

 北海道総合通信局では、今後もIoTの導入支援を推進していきます。

<参考>
■「基礎から学ぶIoT体験セミナーin北海道」を開催 −”IoT”を「知る」から「使う」への第一歩−
(令和3年1月12日当局報道資料)
 https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2021/0112.html別ウィンドウで開きます

ページトップへ戻る