総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > トピックス記事 > 安全・安心!携帯電話の基地局整備を支援 −道道61号士別滝ノ上線 上紋峠携帯電話不感地帯の一部がエリア化−

安全・安心!携帯電話の基地局整備を支援
−道道61号士別滝ノ上線 上紋峠携帯電話不感地帯の一部がエリア化−

令和7年1月27日up
 北海道総合通信局では、地理的に条件不利な地域において携帯電話基地局整備を支援しております。

 今般、滝上町が国の補助事業(携帯電話等エリア整備事業)を活用し、道道61号士別滝ノ上線に携帯電話基地局を建設することで、上紋峠頂上付近の一部不感地帯が解消されました。同基地局は、令和7年1月からサービスを開始し、現在、携帯電話3社の利用が可能になっております。
  道道61号は、士別市、愛別町、滝上町をつなぐ重要な道路ですが、上紋峠頂上付近は携帯電話が繋がらない地域でした。交通事故の発生、山菜取りのシーズンには多くの人が訪れる一方、遭難した際の連絡手段確保のための対策が必要として滝上町を始めとする近隣自治体からの携帯電話のエリア化に対する強い要望があり、今回の基地局整備に至ったものです。
 これにより上紋峠付近で携帯電話が利用できることになり、今まで以上に道路利用者・入山者の安全・安心に大きく貢献することができるものと考えております。また、今年より冬季通行可能となったことで地域住民の方々の喜びの声も届いております。 

・上紋峠携帯電話不感地帯解消事業報告(滝上町ホームページ) 
 https://town.takinoue.hokkaido.jp/chosei/oshirase/tirashi.html 別ウィンドウで開きます 
注意:「電波の有効範囲は山頂の鉄塔を中心に約8kmで、エリア図を参考にして、交通安全にご留意のうえご利用ください。ただし、路線の一部では解消されていない区間がありますので、トラブル発生時には近くの緊急通報用公衆電話をご利用ください。(滝上町)」(抜粋)
 
 北海道総合通信局では、今後も携帯電話の基地局整備を支援し、地域住民や来訪者の利便性の向上、安心・安全の確保を推進していきます。
 

建設中の基地局
建設中の基地局

完成した基地局
                  完成した基地局

<参考>
・携帯電話等エリア整備事業(総務省ホームページ)
 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/keitai/
 

ページトップへ戻る