総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局 > 地域情報化 > 関東サイバーセキュリティ連絡会

関東サイバーセキュリティ連絡会

 ICTの利活用により、社会経済活動における更なるデジタル化が進む中、IoT機器やテレワーク利用の端末を狙ったサイバー攻撃が急増しています。サイバーセキュリティの確保は、今後の社会経済の持続的・安定的な発展のための重要な課題です。
 こうした状況を踏まえ、関東地域におけるサイバーセキュリティ対策の体制を一層強化するため、令和3年3月、総務省関東総合通信局と経済産業省関東経済産業局は、協働の下、「関東サイバーセキュリティ連絡会」を設置し、関係者が連携・協力して、サイバーセキュリティ対策に取り組んでいます。
 
※「関東サイバーセキュリティ連絡会」

関東総合通信局主催の行事等

行事 概要
CTFワークショップ in 横須賀
  • 日程
     令和5年12月2日(金曜日)
  • 場所
     神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1-10-1)
  • 対象
     サイバーセキュリティに興味はあるが、これまで学んだことのない学生
     (中学生以上。PCの基本操作ができる方。)
  • 内容
    1. 講演(講師:国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター長 園田道夫氏)
      「サイバー攻撃の情勢及び対応策について−サイバー攻撃から事業を守るために考えるべきこと−」 
      • 巧妙化するサイバー攻撃に関して、現在のトレンドを中心に説明。
    2. CTFワークショップ(講師:国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター長 園田道夫氏、株式会社セキュアサイクル取締役兼サイバーセキュリティ部長 中野佑亮氏)  
      • 参加者はサイバーインシデントに関する問題(Webアプリケーション、ネットワーク等の分野ごと)をゲーム感覚で解き、獲得した合計点数により順位を競った。
      • 参加者からは、CTFに初めて参加したが大変楽しかった、初心者のためゲーム開始直後は戸惑ったが、講師等から丁寧な説明がありクイズを解くことができた等のコメントがあった。

 CTFワークショップ in 横須賀

※開催案内はこちら

 CTFワークショップ in 横須賀

サイバーインシデント演習 in 横須賀
  • 日程
     令和5年11月17日(金曜日)
  • 場所
     横須賀商工会議所(神奈川県横須賀市平成町2-14-4)
  • 対象
     中小企業・団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者等
  • 内容
    1. 講演(講師:株式会社川口設計 川口洋氏)
      「サイバー攻撃の情勢及び対応策について−サイバー攻撃から事業を守るために考えるべきこと−」
      • 実際のインシデント発生事例を踏まえ、サイバーセキュリティの重要性、事業継続のためのサイバー攻撃への備えや具体的対策について講演。
    2. 演習(講師:株式会社川口設計 川口洋氏)
      「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について−CMSサイトの不備をついた不正アクセス事案+Emotet−」
      • 自社のホームページサイトのCMSが不正アクセスにより改ざんされたという想定の下、初動時から再発防止策の 検討までの対応策について、12段階の状況ごとに対応手順を体験し、グループ内でディスカッション及び発表を行うことで、組織内の基本方針やルールを検討。参加者からは、セキュリティ対策(組織体制、技術対策、ポリシー等の確認、整備)の必要性が理解できた、すぐに自社の対策に活かしたい等のコメントがあった。

 サイバーインシデント演習 in 横須賀

※開催案内はこちら
開催報告はこちら

 サイバーインシデント演習 in 横須賀

サイバーインシデント演習 in 関東
  • 日程
     令和5年2月14日(火曜日)
  • 場所
     高崎白銀ビル(群馬県高崎市白銀町9番地)
  • 対象
     中小企業・団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者等
  • 内容
    1. サイバーセキュリティ講演
      「サイバー攻撃の情報及び対応策について−サイバー攻撃から事業を守るために考えるべきこと−」
      • 講師である、株式会社川口設計の川口洋氏より、実際のインシデント発生事例やサイバーセキュリティの重要性、事業を継続するための サイバー攻撃による被害拡大を最小限にとどめるインシデント対応の流れについて講演。
    2. サイバーセキュリティ演習
      「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について フィッシングサイト経由での情報漏えい事案」
      • 参加者は4人のグループに分かれ、フィッシング詐欺による情報漏えいが発生したとの想定の下、初動時から再発防止策までの対応策について11段階の状況ごとに検討し、互いにディスカッションを行いグループごとに発表するなど、インシデント対応を体験。

 サイバーインシデント演習 in 関東

※開催案内はこちら
開催報告はこちら

 サイバーインシデント演習 in 関東

お問い合わせ先

 関東サイバーセキュリティ連絡会の取組へのご関心や、入会のご希望等がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
 
 (連絡先)
 【関東サイバーセキュリティ連絡会】
  総務省関東総合通信局サイバーセキュリティ室
  電話:03-6238-1670
  メール:kanto-security_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。

ページトップへ戻る