総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > トピックス > 令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催(2025.6.2)

令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催(2025.6.2)

2025年6月18日 掲載

 近畿総合通信局は、近畿情報通信協議会とともに、2025年6月2日(月)に大阪市内で、令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催し、放送・通信事業者や地方公共団体など約300名の方にご列席いただきました。

 冒頭、主催者である藤田近畿総合通信局長が「大阪・関西万博への参画、地域に根差したICTリテラシー向上に資した取組の推進とともに、災害時における通信・放送サービスの確保に向けて、関係機関との連携を一層強化し引き続き取り組む。」と式辞を述べました。続いて、近畿情報通信協議会の根本 浩二会長(株式会社NTTドコモ 執行役員関西支社長)から「今後も関係各所と連携し、情報通信の健全な普及と発展、情報通信の利用による国民生活のさらなる向上を目指し、積極的に活動を進めていく。」と挨拶しました。

式辞(藤田近畿総合通信局長)

式辞(藤田近畿総合通信局長)

主催者挨拶(近畿情報通信協議会 根本会長)

主催者挨拶(近畿情報通信協議会 根本会長)
 

 式典では、電波利用や情報通信の発展、普及などに関して多大な貢献をされた3個人5団体に対し、表彰状を授与しました。

【表彰を受けられた方々(敬称略)】
「電波の日」
近畿総合通信局長表彰
・岡田 実(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科・情報科学領域 教授)
・大阪府警察本部 生活安全部
・日本放送協会大阪放送局
・防衛省陸上自衛隊中部方面隊第3師団
「情報通信月間」
近畿総合通信局長表彰
・中村 光則(阪神電気鉄道株式会社 情報・通信事業本部情報・通信統括部 副部長)
・白浜町
近畿情報通信協議会会長表彰 ・藤井 一也(読売テレビ放送株式会社 技術局 制作技術担当番組編集)
・一般社団法人ソーシャルメディア研究会

受賞者集合写真

(写真上段:左から)大阪府警察本部生活安全部様、日本放送協会大阪放送局様、防衛省陸上自衛隊中部方面隊第3師団様、白浜町様、一般社団法人ソーシャルメディア研究会様
(写真下段:左から)岡田 実様、中村 光則様、藤田近畿総合通信局長、根本近畿情報通信協議会会長、藤井 一也様
 

 また、式典に続き、西日本電信電話株式会社の小田 孝和執行役員デジタル革新本部長から、パビリオン出展をはじめ様々な形で大阪・関西万博に参画している企業として、万博への想いや期待等についてスピーチいただきました。

西日本電信電話株式会社 小田様

西日本電信電話株式会社 小田様

連絡先

近畿総合通信局 総務部
(式典関係)企画課 電話:06-6942-8583
(表彰関係)総務課 電話:06-6942-8510

ページトップへ戻る