申請者 | 交付決定月日 | 事業概要等 |
---|---|---|
浪江町 | 令和4年10月3日 | 令和5年春の特定復興再生拠点区域の避難指示解除に向け、光ファイバ網を利用した地デジ再送信システムを復旧し同地域の地デジ難視を解消。 |
申請者 | 交付決定月日 | 事業概要等 |
---|---|---|
該当なし |
申請者 | 交付決定月日 | 事業概要等 |
---|---|---|
南相馬市 | 令和4年8月25日 | 南相馬チャンネルの難視エリア等を解消し、避難指示が解除された地域の再生及び帰還住民のコミュニティを再生し帰還の更なる加速化を促進。 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 福島県 | 合計 |
---|---|---|---|---|
0件 (0) |
23件 (7市町村) |
25件 (4市町) |
14件 (6市町) |
62件 (17市町村) |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 福島県 | 合計 |
---|---|---|---|---|
4件 (4市町) |
110件 (1県16市町村) |
122件 (1県34市町村) |
72件 (1県22市町村) |
308件 (3県76市町村) |
<内訳> | ||||
ア.東北地域医療情報連携基盤整備事業 | ||||
2件 (5市町村) |
4件 (1県) |
2件 (1県) |
8件 (2県5市町村) |
|
イ.ICT地域のきずな再生・強化事業(原子力災害避難住民等交流事業費補助金を含む) | ||||
5件 (11市町村) ※1 |
3件 (3市町) |
13件 (11市町村) |
21件 (25市町村) |
|
ウ.被災地就労履歴管理システム構築事業費補助事業(平成23年度3次補正予算のみ) | ||||
1件 (1市) |
1件 (1市) |
|||
エ.被災地域ブロードバンド基盤整備事業 | ||||
1件 (1町) |
2件 (2市町) |
3件 (3市町) |
||
オ.スマートグリッド通信インタフェース導入事業 | ||||
4件 (4市町村) |
3件 (3市) |
5件 (4市町) |
12件 (11市町村) |
|
カ.災害に強い情報連携システム構築事業(無線NWは平成23年度3次補正予算のみ) | ||||
2件 (2市) |
7件 (7市町村) |
3件 (1県2市町) |
4件 (1県3市町) |
16件 (2県14市町村) |
キ.自治体クラウド導入事業(平成23年度3次補正予算のみ) | ||||
4件 (4市町村) |
4件 (4町) |
5件 (5市町村) |
13件 (13市町村) |
|
ク.復興街づくりICT基盤整備事業 | ||||
85件 (1県9市町村) |
103件 (1県5市町) |
40件 (1県6市町) |
228件 (3県20市町村) |
|
ケ.被災地域記録デジタル化推進事業 | ||||
1件 (4市町) |
1件 (3市村) |
1件 (1県33市町村) |
1件 (4市町村) |
4件 (1県44市町村) |
コ.被災地域テレワーク推進事業 | ||||
1件 (1市) |
1件 (1町) |
2件 (2市町) |
福島県 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|
4件 (1市) |
4件 (1市) |