令和7年10月21日
東北総合通信局は、10月8日(水)から9日(木)にかけて宮城県仙台市で開催された『第13回「震災対策技術展」東北』に参加しました。展示ブースには、当局の災害対策用移動通信機器(衛星携帯電話、簡易無線、MCA無線、公共安全モバイルシステム)を展示し、来場者に実際に同機器に触れていただくとともに、被災自治体への無償貸与等の紹介を行いました。
また、セミナーブースでは、高田防災対策推進室長による「ICTによる防災・減災対策と災害時支援」と題する講演が行われ、多数の来場者が聴講しました。
この技術展には、当局のほか、東北地方整備局、東北管区警察局、東北管区気象台、自衛隊宮城地方協力本部、宮城県など39機関が参加しました。全国で2校しかない防災専門学科がある多賀城高校によるまち歩き活動の展示など、東北色のある技術展でした。両日で約2千人を超える来場者があり、東北地域の防災意識の高さがうかがえました。

展示ブースの様子

当局講演の様子
連絡先
東北総合通信局
防災対策推進室
TEL 022-221-4333