総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東北総合通信局 > 【再交付】電気通信主任技術者資格者証・工事担任者資格者証の再交付手続のご案内

【再交付】電気通信主任技術者資格者証・工事担任者資格者証の再交付手続のご案内

1 再交付申請について

 電気通信主任技術者資格者証又は工事担任者資格者証を汚し、破損し、若しくは亡失(紛失)した場合又は氏名を変更した場合には、再交付を申請することができます。申請先は、資格者証の交付を受けた総合通信局となります。

※ 平成22年4月1日の法令改正により、氏名を変更した場合も再交付申請を行っていただくことになりました(再交付申請手数料が必要です。)。ただし、同日以前に交付を受けた資格者証をお持ちの場合は、原則として1回に限り、再交付申請様式により、氏名変更による訂正申請を無手数料で行うことができます。

2 再交付申請期間

 期間の定めはありませんので、必要に応じて申請してください。

3 再交付申請に必要な書類等

  1. (1) 資格者証再交付申請書

     下記4から申請書類様式をダウンロードしてご利用下さい。

    • ※ 手書きをする場合は、黒若しくは青のボールペン又は万年筆で記入してください。
    • ※ 鉛筆や温度変化によりインクが無色となる筆記具(消えるボールペンなど)で記入しないでください。
    • ※ 書き損じて訂正を行う場合は、二重線で消した上で訂正してください。
  2. (2) 写真

      過去6か月以内に撮影した、サイズ縦30mm×横24mm、無帽、正面、上三分身、無背景の写真を貼付してください。また、写真の裏面には、資格及び氏名を記入してください。なお、写真の例については、こちら(無線従事者免許証用の写真について(1,656KB:PDF))を参照願います。

    ※ 申請書に貼付された写真が資格者証の写真となります。資格者証表面に取り込みますので、ネガフィルムの現像プリントと同等以上の画像品質で、凹凸加工(絹目等)がないものでお願いします。なお、写真が不鮮明、サイズが不適合等の理由により資格者証への取込みが困難な場合は、他の写真の提出をお願いする場合があります。

  3. (3) 収入印紙【 1,350円分 】

     資格者証再交付手数料として、国が発行する収入印紙を重ならないように貼付してくださ い。申請書の所定の貼付欄に貼りきれない場合は、貼付欄の裏面(申請書の裏面)に貼付してください。なお、収入印紙には、割印・消印等はしないでください。

    • ※ 収入印紙は受付窓口では用意しておりません。お近くの郵便局等で入手してください。
    • ※ 平成22年4月1日以前に交付を受けた資格者証をお持ちの場合は、原則として1回に限り、氏名変更による訂正申請を無手数料で行うことができます。
  4. (4) 氏名の変更の前後の事実を証明する書類(氏名に変更が生じた場合に限ります。)

     戸籍抄本など新旧の氏名が確認できる書類(コピーは不可です。)

  5. (5) 現在お持ちの資格者証(資格者証を亡失(紛失)した場合を除きます。)

     資格者証の再交付申請及び訂正申請の場合、資格者証の返納が必要です。必ず現在お持ちの資格者証を添付してください。

  6. (6) 返信用封筒及び切手

     郵送での受取を希望する場合は、宛先を記入した定形郵便用封筒に所定の切手を貼付し申請書に同封してください。(資格者証は、自動車運転免許証と同程度の大きさで、重さは約5グラムです。)

 以上の書類等を確認し準備が整いましたら、下記6「東北総合通信局電気通信事業課」に郵送又は直接提出してください。(提出書類は折って封筒に入れても構いませんが、写真が折れ曲がらないように注意してください。)

4 【再交付】電気通信主任技術者証申請書様式

  1. (1) 電気通信主任技術者資格者証   Word:49KB   PDF:278KB
  2. (2) 工事担任者資格者証       Word:50KB   PDF:278KB

5 その他

  1. (1) 資格者証の再交付には、申請を受け付けてから概ね1か月程度かかります。
  2. (2) お名前に旧字体等を使用されている場合は、常用漢字で代用させていただくことがあります。

6 再交付申請・お問い合わせ先

総務省 東北総合通信局 情報通信部 電気通信事業課
  〒980-8795 宮城県仙台市青葉区本町3-2-23
  TEL 022-221-0630

ページトップへ戻る