行政苦情救済推進会議
行政苦情救済推進会議
国の行政に関する苦情の中には、1)相談者の利益と公共の利益との調和・調整を図るため慎重に検討が必要なもの、2)複数の行政機関が関係しており、調整が必要なものがあります。これらの解決に当たって、民間有識者の意見を反映し、公平かつ中立的な立場で処理を行うため、中国四国管区行政評価局行政苦情救済推進会議を設置しています。
行政苦情救済推進会議の構成
中国四国管区行政評価局 行政苦情救済推進会議委員
(敬称略)
令和4年5月10日現在
片木 晴彦 |
広島大学大学院人間社会科学研究科特任教授 |
新 時高 |
中国行政相談委員連合協議会会長 |
宇和島 正美 |
みなと山口合同新聞社取締役山口新聞編集局長 |
岡山 一郎 |
山陽新聞社論説委員会主幹 |
長井 紳一郎 |
弁護士 |
松村 健次 |
山陰中央新報社論説委員会論説委員長 |
宮ア 智三 |
中国新聞社編集局論説主幹 |
森原 昌人 |
新日本海新聞社編集制作局参与・論説委員長 |
行政苦情救済推進会議の開催状況
◎第90回 行政苦情救済推進会議
【日時】令和4年5月10日(火)13:30
【場所】中国四国管区行政評価局行政相談委員室(Web会議併用)
【出席委員】片木委員 新委員 宇和島委員※ 岡山委員 長井委員 松村委員
宮ア委員 森原委員※
※ Web会議によりリモートで出席
【議事次第】
議事概要
1 開会
2 座長あいさつ
3 中国四国管区行政評価局長あいさつ
4 第89回付議事案の結果報告
5 付議事案の審議
西日本電信電話株式会社が提供する加入電話契約の解約(契約者死亡の場合)
の申込方法等について
6 意見交換
7 閉会
(過去の会議結果)
ページトップへ戻る