電話、面談、手紙、FAX、インターネットで相談を受け付けています。
電話、FAXで相談
面談、手紙で相談
メール・オンラインで相談
※受付までの手順や注意事項等については、リンク先のページをご確認ください。
※オンライン相談は、「Skype for Business」を使用します。
「Skype for Business」ののダウンロードは
こちらから

▲行政困りごとなんでも相談所入口
そごう広島店本館9階(広島市中区基町6−27)にある「行政困りごとなんでも相談所」は、お買い物ついでやバスの待ちの時間などに、お気軽に相談していただくために開設しています。
ご相談は無料で、手続は不要です。
〇 専門相談
毎日、行政相談を受け付けているほか、弁護士、税理士、社会保険労務士、行政書士及び情報公開・行政手続制度案内所職員による専門相談コーナーを開設しています(専門相談の相談日やご相談内容は、下のチラシをご覧ください)。

▲クリックで拡大
〇 相談時間
10時から17時まで(相談のお申出は16時30分頃までにお願いします。)なお、法律相談は13時から16時まで。
休憩時間(※):行政相談 13時から13時45分まで(留守番電話で対応)
専門相談 12時から13時まで
※ 相談対応等のため、休憩時間が前後する場合もあります。
〇 ご利用方法
・法律相談以外は、面談のほか、電話(082-223-6030)でも相談を受け付けています。
・法律相談と税金相談は予約制です。法律相談は相談日の1か月前から、税金相談は相談日の2週間前から、電話(082−223-6030)又は当相談所で予約を受け付けています。