行政相談に関するお知らせ
☆
【重要なお知らせ】
令和7年8月1日から、山梨県内において行政相談直通電話番号(055−252−1100)と
全国共通番号(0570−090110)におかけいただいたお電話については、上部機関である
関東管区行政評価局に自動で転送されます。
なお、これにより通話料が高くなることはありません。
☆
【重要なお知らせ】
令和7年4月1日から、電話及び来訪による行政相談の受付時間が変わります!
電話及び来訪による行政相談の受付時間
平日 午前9時から午後4時45分まで
※ 行政相談をご利用の皆様へ
○
令和7年9月18日(木)午前11時から午後3時(受付時間)まで、
教育プラザ都留・本館 3階 大研修室
において、
「一日合同行政相談所」を開設いたします。
法務局、年金事務所、山梨県県民生活センター、都留市、弁護士会、司法書士会、行政書士会、
税理士会、土地家屋調査士会、社会保険労務士会、行政相談委員協議会、行政相談センターが参加し、
皆様の相談に応じます。
相談は無料、受付は当日の先着順で、事前予約は不要です。
詳細は、
こちら
をご覧ください。(令和7年8月19日)
○
令和7年10月9日(木)午前11時から午後3時(受付時間)まで、
リッチダイヤモンド総合市民会館
3階 大会議室において、
「一日合同行政相談所」を開設いたします。
法務局、財務事務所、労働局、河川国道事務所、年金事務所、山梨県県民生活センター、甲府市、
弁護士会、司法書士会、行政書士会、税理士会、土地家屋調査士会、行政相談委員協議会、
行政相談センターが参加し、皆様の相談に応じます。
相談は無料、受付は当日の先着順で、事前予約は不要です。
詳細は、
こちら
をご覧ください。(令和7年8月19日)
○
山梨県内の1名の行政相談委員が総務大臣表彰を受賞します。
(令和7年9月1日)
○
行政相談活動の功労者を表彰します。
(令和6年5月21日)
○ 過去の行政相談のお知らせについては
こちらをご覧ください。