総務省では、行政相談を知って、利用していただくため、9月、10月を行政相談月間とし、重点的に相談・広報活動を実施します。
近畿管区行政評価局では、行政相談月間の主要行事として、国、府、市、町の行政機関のほか、弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士などの専門家が参加する「行政なんでも相談所」(一日合同行政相談所)を開設します!
くらしの「悩みごと」や「困りごと」をこの機会に相談してみませんか?相談無料、秘密厳守です。
相談所の開設日程・開設場所は、以下のとおりです。
※ 一部相談は、事前予約制(先着)となっておりますので、ご注意ください。
開設地(会場) | 日時 | 参加機関(予定)(14機関) |
---|---|---|
枚方市 ラポールひらかた (枚方市立総合福祉会館) 4階大研修室 |
令和7年9月23日(火・祝) 午後1時30分〜午後4時30分 (受付は午後4時まで) |
枚方市、大阪弁護士会、大阪司法書士会、近畿税理士会枚方支部、大阪府社会保険労務士会、大阪府行政書士会、大阪土地家屋調査士会、公益社団法人全日本不動産協会、大阪府マンション管理士会、不動産鑑定士、民事調停委員、人権擁護委員、行政相談委員、近畿管区行政評価局 |
【事前予約について】
弁護士への相談は、事前予約制(1組30分以内、先着12組)
開設地(会場) | 日時 | 参加機関(予定)(15機関) |
---|---|---|
大阪市 J:COM中央区民センターホール |
令和7年9月26日(金) 午後1時〜午後4時 (受付は午後3時30分まで) |
近畿総合通信局※、大阪労働局、大阪府※、大阪市、日本年金機構、大阪弁護士会、大阪司法書士会、近畿税理士会、大阪府社会保険労務士会、大阪府行政書士会、大阪府宅地建物取引業協会、大阪府マンション管理士会、大阪民事調停協会、行政相談委員、近畿管区行政評価局 ※近畿総合通信局及び大阪府はオンライン相談対応 |
【事前予約について】
弁護士・司法書士・税理士への相談は、事前予約制(1組25分以内)
※弁護士・司法書士・税理士への相談以外は、当日会場で順次受付
開設地(会場) | 日時 | 参加機関(予定)(16機関) |
---|---|---|
高槻市 高槻市総合センター1階生涯学習センター展示ホール ※ 家事・民事調停手続の相談は、12階相談コーナーで実施 |
令和7年10月7日(火) 午後1時〜午後4時 (受付は午後3時30分まで) |
高槻市、島本町、日本年金機構、大阪弁護士会、大阪司法書士会、近畿税理士会、大阪土地家屋調査士会、大阪府宅地建物取引業協会、高槻市建築設計事務所協会、高槻公証役場、大阪民事調停協会、大阪家事調停協会、人権擁護委員、心配ごと相談員、行政相談委員、近畿管区行政評価局 |
【事前予約について】
弁護士・司法書士・税理士への相談は、事前予約制(1組30分以内)
開設地(会場) | 日時 | 参加機関(予定)(10機関) |
---|---|---|
東大阪市 布施駅前市民プラザ (ヴェル・ノール布施5階) |
令和7年10月24日(金) 午前10時〜午後4時 (受付は午後3時30分まで) |
東大阪市、大阪弁護士会、大阪司法書士会、近畿税理士会、大阪府社会保険労務士会、大阪府行政書士会、大阪府宅地建物取引業協会、大阪府マンション管理士会、行政相談委員、近畿管区行政評価局 |
開設地(会場) | 日時 | 参加機関(予定)(12機関) |
---|---|---|
堺市 堺市産業振興センター 5階コンベンションホール |
令和7年11月5日(水) 午前10時〜午後4時 (受付は午後3時30分まで) |
堺市、大阪弁護士会、大阪司法書士会、近畿税理士会、大阪府社会保険労務士会、大阪府行政書士会、大阪土地家屋調査士会、大阪府宅地建物取引業協会、大阪府マンション管理士会、大阪民事調停協会、行政相談委員、近畿管区行政評価局 |
【事前予約について】
弁護士・司法書士・税理士への相談は、事前予約制(1組25分以内)
※弁護士・司法書士・税理士への相談以外は、当日会場で順次受付