きくみみ秋田(秋田行政監視行政相談センター)で対面による相談を希望される場合は、事前に電話等でのご予約をお願いします。対面による相談は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、マスク着用、手指のアルコール消毒、体温測定をお願いするほか、対面時間は、15分を目安(最大30分以内)とさせていただきますので、ご協力をお願いします。インターネット・電話・FAXでの相談等は通常どおり受け付けておりますので、ご利用ください。 |
![]() |
皆川 公 さん(秋田市) |
![]() (委嘱状伝達式の様子) |
![]() (新任委員委嘱時研修の様子) |
総務省では、「地域社会に寄り添って一人ひとりの声を聞く」をコンセプトに、行政相談を国民に親しみやすく、気軽に利用してもらうため、行政相談窓口の愛称を「きくみみ 」(秋田行政監視行政相談センターは「きくみみ秋田」)とし、ロゴと行政相談のマスコット(キクーン)を使用しています。
![]() (ロゴ) |
![]() (マスコット・キクーン) |
総務省の行政相談についてはこちらをご覧ください。
法人番号 2000012020001
〒010-0951 秋田市山王7-1-3 秋田合同庁舎4階 電話018-824-1426 FAX018-824-1427【所在地図】
案内・誘導、移動 |
![]() 1階玄関の正面出入口前まで点字ブロックがあります。スロープが設置されています。
|
---|---|
![]() ![]() 車いす対応・階数の点字表記のあるエレベーターが1基設置されています。
※案内・誘導が必要な場合には「きくみみ秋田(秋田行政監視行政相談センター)」にお申し出ください。 |
|
トイレ |
![]() 1階に車いす使用者対応トイレが設置されています。
|
車いす |
![]() 車いす使用者用駐車場が1台分あります。
※きくみみ秋田(秋田行政監視行政相談センター)にお申し出ください。 |
![]() 貸出用車いすがあります。
※きくみみ秋田(秋田行政監視行政相談センター)にお申し出ください。 ※介添えが必要な場合は職員がお手伝いします。 |
|
その他 |
![]() 身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の同伴もできます。
|
![]() 耳の不自由な方は筆談しますのでお申し出ください。
|
|
![]() 1階にAED(自動体外式除細動器)が設置されています。
|