すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
お知らせ
> 総務省職員を名乗る不審電話にご注意ください
お知らせ
令和5年10月20日
(令和5年11月2日更新)
総務省職員を名乗る不審電話にご注意ください
【11月2日追記】
総務省総合通信基盤局(移動通信課や利用環境課など)の職員を名乗る不審電話の事案が確認されています。くれぐれもご注意ください。
総務省職員を名乗り、国民の方々に対して、「あなたの携帯電話が不正に利用されている」、「あなたの家族の携帯電話が乗っ取られている」、「あなたの携帯電話から迷惑メールが大量に送付されており、手続きをしないと電話を止める」など、不安をあおって、個人情報を尋ねたり、金品を要求したりする不審電話が全国で確認されています。
(11月2日現在、全国の各総合通信局に加え、総合通信基盤局移動通信課、利用環境課及びデータ通信課の職員を名乗る不審電話が確認されています。)
総務省では、電話の利用等に関して、個人情報を尋ねたり、金品を要求したりすることは、一切ありません。
このような不審電話に関するお問合せは、下記の連絡先又は最寄りの総務省総合通信局へご連絡ください。
また、被害が疑われる場合には、警察にご相談ください。
【総務省総合通信局・総合通信事務所ホームページ】
・北海道総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/index.html
)
・東北総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/index.html
)
・関東総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/index.html
)
・信越総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/index.html
)
・北陸総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/index.html
)
・東海総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/index.html
)
・近畿総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/index.html
)
・中国総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/index.html
)
・四国総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/index.html
)
・九州総合通信局(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/index.html
)
・沖縄総合通信事務所(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/index.html
)
連絡先
総務省
情報流通行政局情報通信政策課総合通信管理室
総合通信基盤局電波部移動通信課
電気通信事業部利用環境課
TEL:03−5253−5111(代表)
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで