北海道のテレワーク関連情報
<北海道内のセミナー・相談会の開催
>
働き方改革やテレワークに関する地域の中小企業等の相談対応の強化を図るため、各振興局等に窓口を設置し、
職員が日常的に相談に対応するほか、月に1度巡回相談日を設けて、専門家による相談対応を行っています。
新型コロナウイルス感染症により、経営に影響を受けている中小企業・小規模企業の皆さまを対象として、無料
で専門家を派遣します。資金繰り、雇用環境、助成金・給付金など、各々の課題に応じた専門家を派遣し、オーダ
ーメイド型の助言・指導を行うことにより、継続的な事業活動を支援します。
<テレワーク活用事例>
<参考>
- 総務省 テレワークマネージャー相談事業(令和3年度)
- 総務省 テレワーク・サポートネットワーク事業(令和3年度)
- 総務省 テレワーク総合情報サイト「Telework Net」
- 総務省 地域企業に学ぶテレワーク実践事例集
- 一般社団法人 日本テレワーク協会 テレワーク緊急導入支援プログラム
- 厚生労働省 テレワーク相談センター
- 厚生労働省 テレワーク導入及び実施のためのガイドライン
- 厚生労働省 テレワーク導入のための労務管理等Q&A集
- 総務省 テレワークセキュリティガイドライン
- 総務省 テレワークセキュリティガイドラインにおけるセキュリティ対策のポイント
- 総務省 中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)
- テレワークデイズ
- テレワーク月間
- テレワーク先駆者百選
<お問い合わせ>
担当:情報通信部 情報通信連携推進課
電話:011ー709ー2311(内線4762)