総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局 > 通信サービス > 携帯電話・スマートフォン(FAQ)

携帯電話・スマートフォン(FAQ)

近年、多様な機能が搭載された機種が主流となっています。
携帯電話等を有効に活用される利用者にとっては、とても便利な機能が満載されています。
しかし、機械操作が苦手な方にとっては、分厚い説明書を理解することは非常に大変なことです。機種メーカーによっては、基礎編、応用編などにわけて理解しやすくための工夫を凝らしていることもありますが、一読ですべての操作方法を理解することは困難です。
最近では、高機能な携帯電話の急激な普及に目をつけて、利用者がメールや番号表示(着信履歴)などの使い方や機能は理解していても、その技術的な仕組みを詳細まで理解していないことを悪用した、詐欺まがいの悪質なサイト運営会社が横行しております。
いわゆる「架空(不当)請求」などと言われるものです。
非通知電話番号の着信拒否、メールの受信制限などの機能を活用していただき、これらのトラブルに巻き込まれないよう、利用者側からもご注意いただくことが必要です。

質問集

  • Q1:思っていた以上に高額なパケット料金を請求されました。
  • Q2:電子商取引(ネット通販、個人売買など)で注意することは何ですか。
  • Q3:自宅で携帯電話やスマートフォンを使おうとしても圏外になって使えません。または、通話をしていると途中で切れてしまいます。あるいは接続がスムーズでありません。
  • Q4:金券ショップなどで安価なプリペイドカードを購入しました。このカードで電話料金を支払ったのに電話料金を請求されました。
  • Q5:亡くなった親族の契約解除を求めたところ、必要以上と思われる書類の提出を求められました。
  • Q6:アダルトサイト、出会い系サイトなど、あるいは知人を装ったメールに記載されたURLをクリックしてしまったところ、突然、高額な料金(入会金、利用料、手数料、延滞金)を請求されて困っているのですが(いわゆる「架空請求」「不当請求」の場合)。

質問と回答集

Q1:思っていた以上に高額なパケット料金を請求されました。
A1:携帯電話やPHSを使ってメールやインターネットを利用したり、着メロや画像、ゲームなどをダウンロードした場合のデータのやりとりにパケット料金がかかります。
パケット料金は通話時間により左右されるのではなく、パケット単位に分割されたデータ「パケット量」に応じて料金が決まってきます。
・写真などの画像をダウンロードする場合、その画質がきれいで緻密なほど情報がたくさん詰まっているため、データ量が大きくなります。
・着メロなども最近は音の作りが凝ってきました。数十もの和音により複雑な音を鳴らすことができますが、単純な音のものよりデータ量が大きくなっています。
・ゲームソフトなどもダウンロードできるようになりましたが、これらもデータ量が大きくなります。
最近の携帯電話は高性能になったこともあり、大きなデータを短時間でダウンロードできてしまいます。このため気づかないままパケット料金が高額となってしまった、ということがよくあります。ご利用の際には十分に気をつけましょう。
Q2:電子商取引(ネット通販、個人売買など)で注意することは何ですか。
A2:顔もわからない者同士の売買契約は慎重に!!
  こちら(インターネットFAQ-Q10,Q11,  その他FAQ-Q1)をご覧ください。
Q3:自宅で携帯電話やスマートフォンを使おうとしても圏外になって使えません。または、通話をしていると途中で切れてしまいます。あるいは接続がスムーズでありません。
A3:携帯電話やスマートフォンは、電波を利用した無線通信です。有線による通信と異なり、様々な場所へ移動して使用するものであることから、通話時の利用環境(条件)によって通信状態が大きく左右されます。
・通話している場所の周辺に電波を遮る障害物がある場合(高層建築物や山間部)
・大勢の利用者が同時に通話した場合など、ふくそうした(混み合った)場合
ご自宅内での利用の場合、お部屋の位置によって、あるいは、もともと電波の受信状況が弱い場合は、夜間、雨戸を閉めた際などに「圏外」となる可能性があります。
サービスエリア内での通話が絶対的に保証されるものではありません。
なお、このことは提供条件の説明事項として、契約の際、各携帯会社は利用者に対し説明する義務があります
Q4:金券ショップなどで安価なプリペイドカードを購入しました。このカードで電話料金を支払ったのに電話料金を請求されました。
A4:携帯電話会社の一部では、電話料金の支払いをプリペイドカードで行うことができますが、対象となる料金が限定されている場合があります。あらかじめ購入前に各携帯電話会社へ照会してください。
また、プリペイド携帯をお使いの場合、各携帯電話会社が販売しているカードではないカードを購入、使用した場合、チャージの際にこれまでの残り度数が消滅してしまう場合があります。残り度数を使い切ってからチャージするなど、使用の際は十分にご注意ください。
Q5:亡くなった親族の契約解除を求めたところ、必要以上と思われる書類の提出を求められました。
A5:身分確認を行うため、必要な書類の提出を求められます。手続き方法や必要書類は携帯電話会社によって異なります。各携帯電話会社へお問い合わせください。
Q6:アダルトサイト、出会い系サイトなど、あるいは知人を装ったメールに記載されたURLをクリックしてしまったところ、突然、高額な料金(入会金、利用料、手数料、延滞金)を請求されて困っているのですが(いわゆる「架空請求」「不当請求」の場合)。
A6:最近、悪質なサイト運営会社が横行しています。
こちら(その他FAQ-Q2)をご覧ください。

ページトップへ戻る