すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy (
English
/
French
/
Spanish
/
Russian
/
中文
)
文字サイズの変更
小
標準
大
総務省の紹介
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算
決算
申請・手続
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
政策評価
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
四国総合通信局
>
電波利用促進
> 電波の利用状況調査・公表制度
電波の利用状況調査・公表制度
概要
携帯電話や無線LANの普及・利用拡大に伴うサービスの多様化・高度化が進展しており、電波利用は量的にも質的にも大きく変化し、電波に対するニーズはますます多様化する方向にあり、電波は私たちの生活において不可欠なものとなっています。
今後、技術の進歩に応じた電波の最適な利用の実現に当たり必要な周波数の再配分等に資するために、おおむね3年ごとに電波の利用状況を調査・公表し、国民の意見を踏まえ、電波の有効利用の程度を評価することとしています。
電波の利用状況の調査・公表制度の概要
四国における電波の利用状況調査の調査結果及び評価結果(過去3年分)
・ 平成30年度(3.4GHzを超える周波数帯)
概要版(PDF 2.5MB)
詳細版(PDF 4.6MB)
・ 平成29年度(714MHz以下の周波数帯)
概要版(PDF 1.0MB)
詳細版(PDF 1.6MB)
・ 平成28年度(714MHzを超え3.4GHz以下の周波数帯)
概要版(PDF 442KB)
詳細版(PDF 2.0MB)
全国における電波の利用状況調査の調査結果及び評価結果の概要については、こちら
(総務省電波利用ホームページ)
を御覧ください。
調査結果及び評価結果の閲覧
総務省総合通信基盤局及び地方総合通信局において閲覧できます。
四国総合通信局の閲覧先は次のとおりです。
閲覧先:四国総合通信局 無線通信部 電波利用企画課
住所:愛媛県松山市味酒町2丁目14−4
TEL:089-936-5071
<< 電波利用促進トップページへ戻る
ページトップへ戻る
四国総合通信局
サイドナビここから
HOME
組織概要
採用情報
公表資料
報道資料
広報資料
統計資料
調達情報
施策情報
各種申請様式
その他
よくある質問・問合せ
関係リンク
サイトマップ
サイドナビここまで