総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > イベント報告2014年 > 遠洋漁業用海岸局相互間の補完訓練を実施 ≪徳島県・愛媛県・高知県の3漁業用海岸局が県を越えて非常通信訓練を実施≫

遠洋漁業用海岸局相互間の補完訓練を実施
≪徳島県・愛媛県・高知県の3漁業用海岸局が県を越えて非常通信訓練を実施≫

 四国総合通信局は、平成26年6月26日(木)に、四国漁業無線連合会と共同で南海トラフ巨大地震に備え、遠洋の漁船と短波帯を用いて通信を行う漁業用海岸局の非常通信訓練を実施しました。訓練では、牟岐漁業無線局(徳島県)及び深浦漁業用無線局(愛媛県)並びに室戸漁業用無線局(高知県)の3局が参加し、アンテナ等の通信に必要な重要設備が被災により十分な性能が発揮できなくなった場合でも、他の漁業用海岸局を通じて遠洋の漁船との通信が可能か、全国初の非常通信訓練を実施しました。
 訓練では、被災時の状況を再現するために、非常用電源を使用し、無線機の出力を段階的に低下や予備アンテナに切換えるなどして、漁業用海岸局の通信訓練を行いました。
 訓練は、(1)室戸-牟岐ルート、(2)牟岐-深浦ルート、(3)深浦-室戸ルートと3つの通信ルートでそれぞれ非常通信訓練を行い、感度明瞭度を5段階で評価しました。

写真:四国地域の漁業用海岸局3局と各訓練ルート

四国地域の漁業用海岸局3局と各訓練ルート

 訓練の結果、いずれのルートについても、巨大地震により漁業用海岸局が被災し通信機能が低下してしまっても、感度明瞭度とも良好であり他の漁業用海岸局との通信には、問題がないことが確認できました。
 これにより、他の漁業用海岸局が、被災時においても各漁業用海岸局が通信を補完し、経由することで、遠洋の漁船との通信を確保する事が出来ることが確認されました。
 また、今回の非常通信訓練は、中国地方の仙崎漁業用海岸局(山口県長門市)でも良好に受信されている事が報告されました。
 四国総合通信局では、今回の訓練結果を踏まえ災害時における遠洋漁船との通信手段の確保に向けたルール作りや、中国地域等を含めた漁業用海岸局の広域連携などについて検討していきます。

写真:非常通信訓練の様子:左から深浦・室戸・牟岐漁業用海岸局

非常通信訓練の様子:左から深浦・室戸・牟岐漁業用海岸局

ページトップへ戻る