採用情報
一般職(大卒程度)採用のお知らせ
採用情報
○採用試験区分
2022年度国家公務員採用試験 一般職試験(大卒程度試験)
「行政」または技術系全区分
○採用予定数
3名
○採用予定日
令和5年4月1日(または令和4年10月1日)
○採用スケジュール
6月22日(水)、23日(木)、24日(金) |
業務説明会 |
7月6日(水) |
第1次試験合格者発表 |
7月6日(水)9時から |
官庁訪問受付 |
7月7日(木) |
官庁合同業務説明会 |
7月8日(金)〜7月12日(火) |
官庁訪問実施 |
7月13日(水)〜7月29日(金) |
第2次試験(人物試験) |
8月16日(火) |
最終合格者発表 |
8月16日(火)以降 |
内々定 |
10月1日(金)〜 |
内定 |
令和5年4月1日(土) |
採用(または、令和4年10月1日(土)) |
詳細は
こちら
業務説明会
○開催日時
6月22日(水)〜6月24日(金)
13:30〜15:00
○実施方法
対面で実施(事前予約必須)
○実施場所
信越総合通信局(長野市旭町1108)
5階総務課までお越しください。
○実施内容
業務説明、事務室案内、電波施設見学、若手職員との座談会
○お申し込み
電子メール(shinetsu-jinji_atmark_soumu.go.jp)でお申し込みください。
※迷惑メール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
申込みの際は、件名を「業務説明会申込み」としていただき、メール本文に、氏名(ふりがな)、携帯電話番号、参加日、国家公務員採用一般職試験の区分を記載ください。
官庁合同業務説明会
人事院主催の官庁合同業務説明会をオンラインで次のとおり開催します。
オンラインはSkype for Businessで実施します。
1.開催日時
7月7日(木)
2.説明時間
説明時間は、午前の部・午後の部に分け、1回45分の同一説明を各部3回(1日計6回)実施します。
午前の部 |
第1回 9:30〜10:15 |
第2回 10:30〜11:15 |
第3回 11:30〜12:15 |
午後の部 |
第1回 14:00〜14:45 |
第2回 15:00〜15:45 |
第3回 16:00〜16:45 |
3.お申し込み
電子メール(shinetsu-jinji_atmark_soumu.go.jp)でお申し込みください。
※迷惑メール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
メールでの申込みの際は、件名を「官庁合同業務説明会申込み」としていただき、メール本文に、氏名(ふりがな)、携帯電話番号、希望時間(○の部 第△回)、国家公務員採用一般職試験の区分について記載ください。
受付完了後、WEBの設定方法などについてご連絡します。
官庁合同業務説明会(
人事院HP
)
官庁訪問
1.日時
7月8日(金)から12日(火)まで
※9日(土)、10日(日)も開催
2.場所
長野市旭町1108 長野第一合同庁舎
信越総合通信局 5階(総務部総務課までお越しください)
3.お申し込み
7月6日(水)9時から電子メールのみで受け付けます。
・電子メール:shinetsu-jinji_atmark_soumu.go.jpへ以下のような内容でメールしてください。
※迷惑メール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。
タイトル |
官庁訪問希望 |
本文 |
1. 漢字指名 |
2. カタカナ氏名 |
3. 電話番号(携帯電話等) |
4. 国家公務員採用一般職試験区分 <行政><デジタル・電気・電子>等 |
5. 受験地・受験番号 |
訪問日時(面接日時)は、返信メールにてご案内します。
4.持ち物
・履歴書(厚生労働省履歴書様式)
・身分を証明するもの(学生証、運転免許証等)
・筆記用具
5.その他
・当日はマスク着用の上、軽装(ノーネクタイ・ノージャケット)でお越しください。職員もクールビズで対応します。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用の上お越しください。
注1:受付の際に風邪等の症状の有無を確認させて頂くことがあります。
注2:当日、体調がすぐれない場合などは無理に来庁せず、総務課人事係(TEL:026-234-9964)までご連絡をお願いします。
経験者(技術系)採用のお知らせ
中途採用者選考(就職氷河期世代)のお知らせ
連絡先 〒380-8795 長野県長野市旭町1108番地 長野第1合同庁舎<
アクセスマップ>
総務省信越総合通信局 総務部 総務課人事係
電話:026-234-9964
ページトップへ戻る