INFO・NET信越 Vol.134 (平成26年5月15日発行)
News1:地域オープンデータ推進会議(第1回会議)を開催
【実施日】 平成26年5月2日(金) 13時15分〜15時30分
【実施場所】 長野第1合同庁舎(長野県長野市)
【実施概要】
信越総合通信局では、地域においてオープンデータの流通及び活用を推進するため、その現状、課題及び推進方策等についての情報・意見の交換や情報発信を行うことを目的として、産官学民の関係者で構成された地域オープンデータ推進会議(第1回会議)を開催しました。
冒頭、推進会議の設置要綱を確認後、信州大学総合情報センター長の不破泰教授を構成員の互選により、主査として選出しました。
続いて、「各地域の取組報告」として、名古屋大学大学院情報科学研究科の遠藤守准教授及び須坂市総務部政策推進課情報統計係の若林久人主任主事より「須坂地域の取組」、株式会社三越総研の吉澤隆一代表取締役及び長野大学企業情報学部の前川道博教授より「上田地域の取組」、塩尻市協働企画部情報推進課の金子春雄専門幹より「塩尻市の取組」報告を受けました。
また、遠藤准教授より「オープンデータ推進のための提言」があり、それを受けて意見交換を行いました。
意見交換の場では、行政がオープンデータを始めるにあたってどんな準備が必要なのか、経費面、住民参加のために必要なことは何か、メリット・デメリット・効果は何か、また、オープンデータを進めるための工夫として、データ公開方法、管理方法等のノウハウの公開、セミナー等の実施とアドバイザーの派遣、アプリケーション作成に関する人材育成、疑問点の解決など様々な意見が交わされました。
推進会議は年4回程度開催する予定であり、構成員の拡充を図りながら、広く関係者と連携し、新産業・新サービスの創出に向けた取組を促進していくこととしています。
主査に選出された信州大学の不破教授
オープンデータ推進の提言をされる
名古屋大学大学院の遠藤准教授
会議の様子
連絡先
情報通信振興室
電話 026−234−9937
News2:6月に実施される無線従事者の養成課程について
信越総合通信局管内(新潟県と長野県)で平成26年6月に実施される無線従事者の養成課程※についてお知らせします。
※無線従事者として求められる知識・技能の習得を目的とした講習であり、基準に適合していることについて総合通信局長が認定したものです。
養成課程の受講者は、講習を修了することにより国家試験を受けることなく無線従事者資格を取得できます。
対象資格 |
実施期間 |
実施地 |
認定施設者
(実施する者) |
問い合わせ先 |
第三級陸上特殊無線技士 |
平成26年6月25日 |
新潟県
新潟市 |
公益財団法人日本無線協会
|
信越支部
電話 026-234-1377
|
第四級アマチュア無線技士 |
平成26年6月21日から
平成26年6月22日まで |
新潟県
三条市 |
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
|
養成部
電話 03-3910-7210
|
第四級アマチュア無線技士 |
平成26年6月21日から
平成26年6月22日まで |
新潟県
佐渡市 |
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
|
養成部
電話 03-3910-7210
|
第三級アマチュア無線技士
(注)第四級アマチュア無線技士等の資格所有者が対象
|
平成26年6月28日 |
長野県
長野市 |
株式会社キューシー キュー企画 |
養成課程講習会担当
電話 03-5431-5732 |
連絡先
航空海上課
電話 026−234−9967
※過去のINFO・NET信越は、こちらからご覧ください。
ページトップへ戻る