トピックス(令和6年12月17日掲載)
CTFワークショップin長野を開催しました
令和6年12月7日(土)に、JA長野県ビル(長野県長野市)において、信越総合通信局は、CTFワークショップ in 長野を開催いたしました。
「CTF」とは、「Capture The Flag」の略で旗取りゲームのことです。クイズ形式で専門知識や技術を使って、隠された答えを見つけ出し、獲得した合計点数を競うものです。
インターネットは、日常生活、社会経済活動に必要不可欠なものとなっていますが、近年、サイバーセキュリティ上の脅威が悪質化、巧妙化しており、その被害が深刻化しています。
スマートフォンやタブレット等の情報端末の普及とともに、その脅威が国民皆さまの身近なものとなっており、このような現状を踏まえて、学生の皆さまを対象としてサイバーセキュリティへの興味、意識を高めていただける機会として、クイズ形式でサイバーセキュリティを学ぶことができるCTFを、信越総合通信局では初めて開催しました。
当日は、雪も舞う師走の寒い日でしたが、大学院生から中学生までの方々にご参加いただきました。
第1部では、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター長 園田 道夫 様から「サイバー攻撃のトレンド」と題して、講演いただきました。
また、第2部のワークショップでは、初めて会場に集まってゲーム参加する方が多く、いろんな難問、奇問を一生懸命に解きながら、また、グループでの情報交換を楽しんでいただけたようです。
信越総合通信局では、「新潟・長野両県の住民が安心して暮らせる環境の構築」のひとつとして、今後も「サイバーセキュリティの施策」を推進してまいります。
連絡先
サイバーセキュリティ室
電話 026−234−9936
ページトップへ戻る