すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
独立行政法人評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
信越総合通信局
>
広報資料
> トピックス(令和7年11月7日掲載)
トピックス(令和7年11月7日掲載)
「第58回(令和7年度)受信環境クリーン図案コンクール」表彰式を開催
信越受信環境クリーン協議会(会長:笹森 文仁 国立大学法人信州大学工学部 教授)(以下、「信越協議会」)と信越総合通信局は、「第58回(令和7年度)受信環境クリーン図案コンクール」において、中央協議会 総務大臣賞を受賞した上田市立塩田中学校3年の佐藤 菜乃佳さんの学校を訪問し、賞状と副賞を授与しました。
同コンクールは、6月から9月上旬にかけて、総務省、新潟・長野各県教育委員会等の後援を受け、受信環境クリーン中央協議会(以下、「中央協議会」)及び各地方受信環境クリーン協議会の主催で実施したもので、全国の中学校177校から1,203作品の応募がありました。
中央協議会では、各地方協議会から推薦された61作品(信越協議会からは6作品を推薦)の中から、総務大臣賞、文部科学大臣賞、NHK会長賞及び日本民間放送連盟会長賞各1点並びに中央協議会会長賞3点及び中央協議会奨励賞6点の、計13作品の入賞作品を決定しています。
信越協議会からの総務大臣賞入賞は、第37回(平成16年)図案コンクールでの入賞以来21年ぶりとなります。
上田市立塩田中学校で行われた賞状授与式には、報道機関が多数取材に訪れ、佐藤さんは「誰が見ても美ヶ原の風景だと分かるように心がけた。」と述べ、笑顔で報道機関の取材に応じていました。
なお、信越協議会では、総務大臣賞入賞者のほか、各県における会長賞、奨励賞、入賞及び佳作の各入賞作品(新潟県7作品/長野県12作品)を決定し、各入賞者の所属校を訪問して、賞状及び副賞を授与しています。
笹森会長から表彰状授与
左から金井校長、北崎教諭、佐藤さん、笹森会長
受賞者と受賞作品
取材風景
連絡先
放送課
電話 026−234−9938
ページトップへ戻る
信越総合通信局
サイドナビここから
トップページ
報道資料
お知らせ
FAQ(よくある質問)
施策
防災ポータルサイト
電気通信
地域の情報化・研究開発
放送
電波利用の推進
電波環境の保護
信書便事業
統計情報
申請様式
調査検討会
広報資料
採用情報
調達情報
お問合せ・相談窓口
組織・業務案内
リンク(関連サイト)
サイトマップ
サイドナビここまで