総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 信越総合通信局 > 広報資料 > トピックス(令和7年11月7日掲載)

トピックス(令和7年11月7日掲載)

「第58回(令和7年度)受信環境クリーン図案コンクール」表彰式を開催

 信越受信環境クリーン協議会(会長:笹森 文仁 国立大学法人信州大学工学部 教授)(以下、「信越協議会」)と信越総合通信局は、「第58回(令和7年度)受信環境クリーン図案コンクール」において、中央協議会 総務大臣賞を受賞した上田市立塩田中学校3年の佐藤 菜乃佳さんの学校を訪問し、賞状と副賞を授与しました。

 同コンクールは、6月から9月上旬にかけて、総務省、新潟・長野各県教育委員会等の後援を受け、受信環境クリーン中央協議会(以下、「中央協議会」)及び各地方受信環境クリーン協議会の主催で実施したもので、全国の中学校177校から1,203作品の応募がありました。

 中央協議会では、各地方協議会から推薦された61作品(信越協議会からは6作品を推薦)の中から、総務大臣賞、文部科学大臣賞、NHK会長賞及び日本民間放送連盟会長賞各1点並びに中央協議会会長賞3点及び中央協議会奨励賞6点の、計13作品の入賞作品を決定しています。
 信越協議会からの総務大臣賞入賞は、第37回(平成16年)図案コンクールでの入賞以来21年ぶりとなります。

 上田市立塩田中学校で行われた賞状授与式には、報道機関が多数取材に訪れ、佐藤さんは「誰が見ても美ヶ原の風景だと分かるように心がけた。」と述べ、笑顔で報道機関の取材に応じていました。
 なお、信越協議会では、総務大臣賞入賞者のほか、各県における会長賞、奨励賞、入賞及び佳作の各入賞作品(新潟県7作品/長野県12作品)を決定し、各入賞者の所属校を訪問して、賞状及び副賞を授与しています。
 
画像01 画像02
笹森会長から表彰状授与 左から金井校長、北崎教諭、佐藤さん、笹森会長
画像03 画像04
受賞者と受賞作品 取材風景

連絡先

放送課
電話 026−234−9938

ページトップへ戻る