行政相談の受付窓口

沖縄行政評価事務所では、次のところで相談を受け付けています。
相談は、すべて無料ですので、お気軽にご相談ください。
 

【新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口等について】
 

(1)沖縄行政評価事務所 行政相談課「きくみみ沖縄」



 
 ★電話・FAXで相談
(電話) 行政苦情110番 : 098-867-1100または0570-090110(全国統一番号)
(注)
  1. この電話番号は、お近くの管区行政評価局または行政評価事務所につながります。
  2. 一部のIP電話では、利用できない場合があります。その場合は、098−867−1100におかけください。
  3. NTTコミュニケーションズが定める通話料がかかります。電話会社の通話料割引サービスや携帯電話の料金定額プランの無料通話は適用されませんのでご注意ください。
  4. ご相談のお電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただいております。
  5. 平日の受付時間外や土日、休日、年末年始(12月29日から1月3日)など閉庁日におけるご相談につきましては、留守番電話で対応させていただいております。
(FAX) 098−866−0158

★面談・手紙で相談
総務省沖縄行政評価事務所行政相談課「きくみみ沖縄」にお越しください。
また、手紙での相談も受け付けております。

(住所)
〒900-0006
 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
 那覇第2地方合同庁舎1号館4階
 総務省沖縄行政評価事務所行政相談課
 (来所受付:(平日)午前9時から午後4時45分)

 受付時間についての詳細は、こちらPDF をご覧ください。

★インターネットで相談受付 


(入力フォーム)  インターネットによる行政相談受付はこちらをクリックしてください!

 

(2)あなたの街の行政相談委員


 行政相談委員は、総務大臣より委嘱を受けた民間の方で、各市町村に1人以上配置され、身近な相談相手として皆様からの相談に応じています。また、自宅のほか、市町村役場や公民館などで、皆さんからの相談に応じています。





 行政相談委員について、詳しくは行政相談委員オフィシャルウェブサイトをご覧ください。





  









(3)その他の相談窓口


【行政相談月間】

 行政相談制度について国民の理解を図り、その利用の促進を図るため、毎年9月から10月を行政相談月間と定め、県内各地で一日合同行政相談所や巡回行政相談所を開設しています。

  









 


【大規模災害時における相談窓口】

 台風や地震などの大規模災害が発生した際は、被災者支援のための各種相談を総合的に受け付ける「特別総合行政相談所」を開設します。
 
 過去には、平成27年9月に発生した台風21号の影響により、島内の多くの家屋やインフラ設備に甚大な被害を受けた与那国町において、町役場をはじめとした各行政機関及び民間団体(計8機関)の協力のもと、同年11月10日に特別総合行政相談所を開設しました。

 

  









 

(与那国町祖内地区の複合型公共施設に行政機関・民間団体が一堂に会して、被災者支援のための各種相談に対応した。)

 

行政相談における「業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談」への対応について

総務省の行政相談においては、業務の範囲を超える要求や、社会通念上明らかに程度を越える手段・態様による要求への応対が看過できない問題となってきていることから、窓口対応に従事している職員を守るとともに、行政相談の機能を十全に発揮させるため、こうした業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談について、対応方針を定めています。

詳細は、以下の資料をご覧ください。


【お知らせ】
 「暮らしの総合行政相談所」(那覇中央郵便局1階ロビー西側)は、令和7年3月31日をもって廃止いたしました。

ページトップへ戻る