すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
四国総合通信局
>
電波利用促進
> 新たな電波利用に関する情報
新たな電波利用に関する情報
陸上通信
第5世代移動通信システム(5G)
2019年4月に周波数割当てを開始した第5世代移動通信システム(5G)は、超高速、超低遅延及び多数同時接続といった特徴を有しており、2021年3月末までに携帯電話事業者4社(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会社)が全都道府県でサービスを開始しています。デジタル田園都市国家インフラ整備計画では、2023年度末には人口カバー率を全国95%とする目標が掲げられています。
▷
5Gに関する情報は、総務省「GO! 5G」サイトをご参照ください。
ローカル5G
ローカル5Gは、地域の企業や自治体等が主体となり、地域や産業等の個別ニーズに応じて柔軟に構築できる5Gシステムです。携帯電話事業者の5Gサービスと比較し、利用できるエリア(自らの建物内や敷地内等)は限られますが、使用用途に応じて必要な性能を柔軟に設定することや、携帯電話事業者によるエリア展開が遅れる地域(場所)において先行して5Gシステムの構築が可能となります。
▷
ローカル5Gに関する四国管内の現状は、「四国のICT」をご参照ください。
海上通信
携帯用位置指示無線標識(PLB)
PLB(Personal Locator Beacon)は、個人が船舶等から転落・漂流などした際、人工衛星を通じて、捜索救助機関に遭難したことを通報する装置で、世界では欧米を中心に50万台以上普及しています。我が国でも平成27年8月から遭難自動通報局の無線局免許を受ければ、海上における遭難時に限って使用できるようになりました。
船舶自動識別装置(AIS)/簡易型AIS(PDF 420KB)
AIS(Automatic Identification System)とは、船舶の位置、進路、速力等の安全に関する情報を、船舶同士が自動的に送受信するシステムで、船舶の衝突防止等、海難防止に高い効果が期待されています。また、小型船と大型船との衝突防止を図るため、従来のAISに比して伝送情報量を縮小するなど、AISの機能を簡略化・小型化し、比較的安価に、しかも無線従事者の資格がなくても操作ができる簡易型AISについては、平成26年5月から定期検査の不要化、免許手続きの簡略化が行われ、さらに導入しやすくなりました。
航路標識AIS
航路標識AISとは、海上に設置された浮標(ブイ)にAIS機能を持たせ、浮標の種別や位置等を付近の航行船舶に自動的に提供するものであり、夜間や悪天候下においても浮標の識別が可能となり海上交通の安全に寄与するものです。
船舶が任意に設置する安価な国際VHF機器
船舶間で共通に使用することができる通信システムを早急に普及させるため、北米等で普及している安価な国際VHF機器を我が国でも導入することができるようになります。
ページトップへ戻る
四国総合通信局
サイドナビここから
HOME
組織概要
採用情報
公表資料
報道資料
広報資料
統計資料
調達情報
施策情報
電気通信
地域情報化
放送
無線通信
電波環境
防災対策
信書便事業
電波利用料
各種申請様式
その他
よくある質問・問合せ
関係リンク
サイトマップ
サイドナビここまで