「経験者採用試験web説明会」
令和7年8月に開催された説明会であり、試験の申込方法や採用までの流れなど、「経験者採用試験とは何か?」から詳細まで幅広い疑問について説明しています。
人事院ホームページは
こちら
総務省では、総合通信局における情報通信行政への強い関心があり、社会人として培った知識や経験を活かして即戦力となる人材を求めています。
1名程度(四国総合通信局)
※技術系・事務系の区分に関わらず全国の総合通信局で14名程度採用します。
2026年4月1日
総務省経験者採用試験(係長級(技術))
| 日程 | 内容 |
|---|---|
| 7月28日(月)〜8月18日(月) |
国家公務員採用試験インターネット申込み
|
| 10月5日(日) | 第1次試験日 |
| 10月31日(金)9:00 | 第1次試験合格発表日 |
| 11月15日(土)又は11月16日(日)で指定する1日 | 第2次試験日 |
| 11月27日(木)9:00 | 第2次試験合格発表日 |
| 11月下旬又は12月上旬で指定する1日 | 第3次試験日 |
| 12月24日(水)9:00 | 最終合格発表日 |
第1次試験地 … 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市 第2次試験地及び第3次試験地 ・・・ 東京都
経験者採用試験(係長級(事務))府省合同B区分 ※一般職事務系の係長級職員を採用するための府省合同試験です。
| 日程 | 内容 |
|---|---|
| 7月28日(月)〜8月18日(月) |
国家公務員採用試験インターネット申込み
|
| 10月5日(日) | 第1次試験日 |
| 10月31日(金)9:00 | 第1次試験合格発表日 |
| 11月15日(土)又は11月16日(日)で指定する1日 | 第2次試験日 |
| 11月19日(水)〜12月3日(水) | 第1次試験合格者向け職場見学会&オンライン説明会 |
| 12月5日(金)9:00 | 最終合格発表日 |
| 12月6日(土)・12月7日(日) |
最終合格者向けオンライン官庁業務合同説明会
|
| 12月9日(火)〜 | 官庁訪問(面接)開始 |
| 12月17日(水)〜 | 内定解禁 |
第1次試験地 … 札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
第2次試験地 … 第1次試験と同じ試験地
四国総合通信局では、次のとおり職場見学会及びオンラインによる業務説明会を開催します。
採用担当者から当局の業務全体の概要説明のほか、職場見学会では執務室や電波監視施設などの見学を行います。また、職場の環境や雰囲気などについて実際に業務を行う職員と懇談する時間を設けますので、仕事への疑問や不安の解消にお役立てください。
なお、業務説明会の参加・不参加は、その後の選考活動に影響を与えるものではありません。参加しなかった受験者について、そのことを理由に不利益な取扱いはいたしません。
【職場見学会(対面)】
見学会場:四国総合通信局(松山市味酒町2-14-4)【所在地案内図】
【オンライン】
Cisco Webex Meetings
※具体的な実施方法は予約完了後に別途メールでご連絡します。
以下のボタンをクリックして、必要事項を入力して送信してください。
申込期限:参加希望日の2日前まで
人事院主催で最終合格者向けオンライン官庁合同説明会を開催します。官庁訪問前に開催される最後の業務説明会となりますので、積極的にご参加ください!
人事院ホームページはこちら
令和7年8月に開催された説明会であり、試験の申込方法や採用までの流れなど、「経験者採用試験とは何か?」から詳細まで幅広い疑問について説明しています。
人事院ホームページは
こちら